毎日の与那国情報をお知らせします♪
by yonagunids
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
フォロー中のブログ
最新のコメント
個人的に、むっちゃいい動..
by 石田@さる at 20:12
ほんとに ありがとうござ..
by J. Jung at 19:15
この様な書込大変失礼致し..
by aki at 01:56
YDSブログのみならず、..
by 今年は猫が増えました  at 21:55
マサキ君のコメント、、、..
by TAKEさん at 00:19
それは災難でした。どこで..
by 小田 真 at 00:59
あー、ジューシー食べたいわ!
by よしの しょうじ at 19:51
ウチナーは沖縄ではない。..
by ガーゴイル at 13:34
ぼんちゃん 20年間お疲..
by 赤坂由実子 at 14:55
大木さん!! 大木さん..
by 大阪の山本母娘 at 23:30
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
4月29日 よいにくの日
4月29日 よいにくの日_d0113459_19031285.jpeg
よいクーダさんでした!

天気:晴れ時々曇り 気温:25℃ 水温:27℃ 透明度:25~20m 風向:北東 波:1.5m

YDS Ⅲ号 / ガイド:なおみ・ひさお
ダイビングポイント 1DIVE「 五本指 」
ダイビングポイント 2DIVE「 サバチ 」、「 西崎(いりざき)」
ダイビングポイント 3DIVE「 つぼ 」、「 西崎 」

YDS Ⅶ号 / ガイド:のぞみ・ひろ
ダイビングポイント 1DIVE「赤土(あかつち)」、「 海底遺跡 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」

4月29日 よいにくの日_d0113459_17171552.jpg

ダイビング ランチ♪ ”牛汁 ”

こんにちは~ひろです!

今日は元気に9航海!!

西崎界隈を楽しんだり、地形ポイントに行ったり110.png

ひろは海底遺跡へ行ってきました~
お潮さんほどよい感じ110.png
大拝所でしっかり拝んできました~

のぞみさんチームはワイワイ大物!!
4月29日 よいにくの日_d0113459_19042974.jpeg
4月29日 よいにくの日_d0113459_19043688.jpeg
よいお潮さん!
バラクーダさんがひろの所に集まってくれてサイコーでした110.png

4月29日 よいにくの日_d0113459_17172015.jpg


水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ナポレオン・クマノミ2種・ヤコウガイ・ムレハタタテダイ・カスミチョウチョウウオ・コクハンアラ・ギンガメアジなどなど

ここからは、浦崎代筆です123.png

西崎界隈は、朝イチだけ良き潮の流れ。
昼に近づくにつれ、潮の流れが弱くなり…、潮向きが逆向きになり…、透明度が落ちてきて…
スランプに突入しました135.png
なんなんだー!
なぜ、こんなにもコンディション悪くなる~!

 そんな本日でしたが、天気・海況良く、遺跡や五本指を潜れ、ハンマーヘッドシャーク群れも見れたし、全体的には良き日でした。
そうそう、今日は昭和の日(祝日)です。
よいにくの日、でもあるのでしょう105.png


4月29日 よいにくの日_d0113459_17223764.jpg
五本指の画像提供:NSMRさま
ステキクーダ写真:ちこちゃんさん!!ありがとう113.png
 
 明日も、天気・海況は良さそうです。
潮の流れも、良くなって欲しい!


民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

4月29日 よいにくの日_d0113459_12361299.jpg

*** 与那国島でのイベント予定 ***
●5月30日 海神祭(ハーリー) → 2019年の海神祭りblog
●7月 4日~6日 国際カジキ釣り大会 → 2024年のカジキ釣り大会blog
●9月 4日~6日 旧盆エイサー → 2023年の旧盆blog
●11月 8日 与那国島一周マラソン大会 → 2024年のマラソン大会


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 18:30    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif      



# by yonagunids | 2025-04-29 16:31 | ヒロ | Comments(0)
4月28日 時化てるの!
天気:くもり 気温:23℃ 水温:26℃ 透明度:25m 風向:北北西 波:2m  

Ⅲガイド:ヒサオ、ナオミ
ダイビングポイント 1DIVE「赤土」「ハンマーヘッドシャーク探し」
ダイビングポイント 2DIVE「へそ」「ダイヤティ」
ダイビングポイント 3DIVE「ハンマーヘッドシャーク探し」「へそ」

Ⅶガイド:ノゾミ
ダイビングポイント 1DIVE「ハンマーヘッドシャーク探し」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」
ダイビングポイント 3DIVE「海底遺跡」

ダイビング ランチ♪ ”どなんそば”


こんにちは!
ユカです110.png

今日の与那国は、北風ぴーぷー。
強めの北風が吹いています。

さて、今日は3チーム9航海行ってきました。

朝は、最近の中では良い流れ。
今日も、濁りの層がある~。
ですが、良い流れのせいか、魚影は濃かったです!

ロウニンアジの群れや、どこかに移動中のぞろぞろバラクーダたち、同じくイソマグロたち。
色んな大物がいました。
ロウニンアジの群れは、川になっていました110.png
ブルシャークも2匹同時に出現!
ぷりぷりでしたよ~。

その後は、北風が強くなったので、西崎は制限ありとなりました。

お魚もりもりサンゴもりもりも見たい!ということで、そんなポイントもチョイスです。
「へそ」や「ダイヤティ」はお魚たくさん。
そして、コブシメシーズン続いています106.png
10前後いました!

4月28日 時化てるの!_d0113459_18152541.jpg
※画像提供:NSMR様、ありがとうございます!

制限内でのハンマー探しは…出会えず119.png


海底遺跡も、よき遺跡だったそう110.png
流れもゆるく、メインテラスでゆっくり遊べたそうです。


4月28日 時化てるの!_d0113459_07491866.jpeg
4月28日 時化てるの!_d0113459_07491616.jpeg
写真提供:T様



※動画提供:WJM様、OOTK様、ありがとうございます!


明日もよろしくお願いします。

水中生物 →コブシメ祭り、ブルシャーク、バラクーダ、イソマグロ、ロウニンアジ群れ、ウメイロモドキなど



今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘 ブログへ飛びます。飛びます。

*********** ダイビングスタッフ 募集!! ***********

4月28日 時化てるの!_d0113459_14154657.jpg与那国ダイビングサービスでは、ダイビングスタッフを募集してます。
海が好き、ドリフトが好き、大物が好き、島が好きなどなど、貴方の好きな理由は何でもOK!
年齢・性別・経験不問です。
詳しくは、HP「スタッフ募集」をクリック!
ご応募お待ちしております。


与那国ダイビングサービス
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
TEL:(0980)87-2658  
MAIL:yds@yonaguniyds.com   担当:千行(ちゆき)


# by yonagunids | 2025-04-28 15:53 | ユカ | Comments(0)
4月27日 お潮がコロコロ。
天気:くもり→晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:20~30m 風向:東南東 波:1.5m  

Ⅲガイド:ナオミ、ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「 ダンヌドロップ 」「 赤土沖 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」「 ダンヌドロップ 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」「西崎」

Ⅶガイド:ヒトミ
ダイビングポイント 1DIVE「 久部良バリ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」
ダイビングポイント 3DIVE「 ダンヌドロップ 」

ダイビング ランチ♪ ”ル―ローハン”

4月27日 お潮がコロコロ。_d0113459_15545561.jpg

こんにちは!
ユカです101.png

今日の与那国は、午後にかけてだんだんと明るく、太陽が出てきました。
でも雲が多い日中です。

ゴールデンウィーク!
ゲストもたくさんお越しいただき、3チームとなっております102.png

今日は西崎はもちろん、北側のポイントも潜ってきました。

西崎は、今日はお潮の向きがコロコロ変わりました。
順かと思えば、逆になり、また順になり…。
だいたいの時間が逆潮だったので、根周りで遊んだり、通過したりして遊びました110.png


4月27日 お潮がコロコロ。_d0113459_15554353.jpg

久部良バリやダンヌドロップも遊んできました。
ダンヌドロップには3チームとも行きましたが、それぞれのチームでハンマーヘッドシャークやバッファローフィッシュたち、イソマグロなどの回遊魚にも出会うことができました110.png

西崎の水中が、濁っている層とキレイな層があったりする中、ダンヌドロップはキレイだったなぁ~。


明日もよろしくお願いします!

水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、バッファローフィッシュ、イソマグロ、ロウニンアジ、ツムブリ、カシワハナダイ、コクハンアラ、カメなど

今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘 ブログへ飛びます。飛びます。

*********** ダイビングスタッフ 募集!! ***********

4月27日 お潮がコロコロ。_d0113459_14154657.jpg与那国ダイビングサービスでは、ダイビングスタッフを募集してます。
海が好き、ドリフトが好き、大物が好き、島が好きなどなど、貴方の好きな理由は何でもOK!
年齢・性別・経験不問です。
詳しくは、HP「スタッフ募集」をクリック!
ご応募お待ちしております。


与那国ダイビングサービス
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
TEL:(0980)87-2658  
MAIL:yds@yonaguniyds.com   担当:千行(ちゆき)


# by yonagunids | 2025-04-27 14:33 | ユカ | Comments(0)
4月26日 梅雨みたいです
 どんよ~り曇り空の与那国です。
4月26日 梅雨みたいです_d0113459_14324224.jpg
梅雨みたいな日が続いています。

天気:曇り雨 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:20m以下 風向:北東~東 波:2m

YDS Ⅲ号 / ガイド:浦崎
ダイビングポイント 1DIVE「 赤土(あかつち) 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎(いりざき)」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎沖 」

YDS Ⅶ号 / ガイド:ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「 遺跡 」
ダイビングポイント 2DIVE「 赤土 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」
ダイビング ランチ♪ ” ミートソーススパゲッティ ”

 YDS Ⅲ号とⅦ号の2隻、2チーム、6航海行ってきました。
1航海は、遺跡へ。
残り5航海は、西崎で大物・群れ狙いです。

 遺跡は、潮の流れあり、水面は波あり。
城門から大拝所まで見てきました。
透明度は、20mくらい。
スッコーン!と、透明度抜けて欲しいですね。

4月26日 梅雨みたいです_d0113459_17035644.jpg
4月26日 梅雨みたいです_d0113459_17035637.jpg
4月26日 梅雨みたいです_d0113459_17035608.jpg

水中生物 → イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ツムブリ・ムロアジ・グレーリーフシャーク・カメなどなど

 最近は、潮の流れが不調続きの西崎。
今日は、朝から順調に流れていました。
流れは良いけど…透明度が悪い~135.png
そして、水温が26~27℃ある~141.png
ハンマーヘッドシャークは、水温25℃以下がいいんですが…

4月26日 梅雨みたいです_d0113459_17152173.jpg

4月26日 梅雨みたいです_d0113459_17332324.jpg


 イソマグロ群れ・ロウニンアジ集団・バラクーダ群れなど回遊魚は、絶好調です!
1航海だけハンマーヘッドシャーク30くらいの群れを見ることができました。
透明度が良ければ、もっとよく見えるんだけどなぁ(おしい!)

4月26日 梅雨みたいです_d0113459_17151884.jpg

 明日からは、おだやかな南風。
西崎や島の北側へ行ってきます。

4月26日 梅雨みたいです_d0113459_17332011.jpg
 沖釣りも、絶好調です♪
カンパチ大きい~、うま~い111.png



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

4月26日 梅雨みたいです_d0113459_12361299.jpg

*** 与那国島でのイベント予定 ***
●5月30日 海神祭(ハーリー) → 2019年の海神祭りblog
●7月 4日~6日 国際カジキ釣り大会 → 2024年のカジキ釣り大会blog
●9月 4日~6日 旧盆エイサー → 2023年の旧盆blog
●11月 8日 与那国島一周マラソン大会 → 2024年のマラソン大会


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 18:30    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif      



# by yonagunids | 2025-04-26 14:28 | 浦崎 | Comments(0)
4月25日 水温高い!ハンマーいない!

こんにちは、ひとみです!

今日も天気は曇り空。
北風が吹いて、少し肌寒い感じでしたよ~。


4月25日 水温高い!ハンマーいない!_d0113459_18072258.jpg


天気:曇り 気温:25℃ 水温:27.5℃ 透明度:20m 風向:北東 波:2.5m後3m

Ⅲ号ガイド:ヒサオ
ダイビングポイント 1~3DIVE「ハンマー狙い」

Ⅶ号ガイド:ヒトミ
ダイビングポイント 1DIVE「 ハンマー狙い」
ダイビングポイント 2DIVE「 ダイヤティ東」
ダイビングポイント 3DIVE「 ハンマー狙い」
ダイビング ランチ♪ ” ロコモコ”


Ⅲ号ヒサオチームは、終日ハンマー狙い!

ですが、今日はハンマー0匹!
ブルシャークが1匹いたとのことでした145.png145.png145.png


Ⅶ号ヒトミチームは、2本目以外ハンマー狙い!

こちらもハンマーには出会えませんでした!
が!1本目浮上後、下を見たらロウニンアジ50匹くらいの群れとツムブリの群れが水面すれすれのところに!!!
水面でしばらく見てからエキジットしましたよ💛💚


西崎は、午前中は逆向きの潮の流れでしたが、午後には順方向に流れ、魚も戻ってきました。
ただ北風が強く吹いてきたため、限られた範囲でのハンマー狙い。
濁っていた透明度も少し良くなり、ムロアジやツムブリなどの群れには出会えましたよ110.png

ヒトミチーム2本目は、のんびり地形ポイントです!

砂地で記念ダイブのお祝い☆O様おめでとうございます!
ドロップオフの豪快な地形に癒されながら、フィッシュウォッチング♪
深場には、色鮮やかなハナゴンベが何匹かいましたよ~。
コブシメも2匹発見!
ブルーウォーターとは違って、魚がもりもりでしたね110.png


明日もお願いします!



動画提供:O様・F様・M様


水中生物 →ツムブリ・ムロアジ・ヒメテングハギ・ハナゴンベ・コブシメ・カスミチョウチョウウオ・グルクンなど



民宿よしまる荘ブログへジャンプ! 





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
4月25日 水温高い!ハンマーいない!_d0113459_08182058.jpg

@@@@@@@@@@ お知らせ @@@@@@@@@@
NEW 2025年 7月 1日より料金改定を実施させていただきます。

    2025年 6月12日~7月2日まで春季休業とさせていただきます。
    ダイビング・宿泊業務ともに、休業となります。
    また、お電話・メール・FAXへの対応不可となります。
    ご迷惑をおかけいたします。


*2024年10月1日より【 2026年度 ダイビング・宿泊 先行予約 】受付開始します。

*ダイビングへ参加される65歳以上の方は、「ダイバーメディカル/健康診断医師による評価シート」のご提出お願いします。

*シグナルフロートは、1人につき1個必携となります。事前の準備、またはレンタルのご利用をお願いします。

*ポカポカお風呂は、5月までお楽しみいただけます。


与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3   
OPEN 7:00 ~ CLOSE 18:30    
TEL (0980)87-2658  MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com 

   003.gif あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)  006.gif    


# by yonagunids | 2025-04-25 18:23 | Comments(0)