カテゴリ
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
天気:くもり晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:20m 風向:南 波:2 YDS Ⅲ号 / ガイド:なおみ・ひろ ダイビングポイント 1DIVE「ダンヌ浜西 」 ダイビングポイント 2DIVE「祖納沖 」 ダイビングポイント 3DIVE「風車 」 ダイビング ランチ♪ ”ココナッツミルクビーフン ” こんにちは、ひろです! 今日は2チーム合同で、3航海!! にぎやかに行ってきました ![]() 1本目は、ダンヌ浜西。 にょきにょきのパラオハマサンゴ!! 今日はミカドチョウチョウウオのご機嫌良く テーブルサンゴの上でのんびりしてました~ 2本目はからは、出っぱなしで行ってきました! おやつも持って遠足気分です! 2本目は、祖納沖です! L字アーチを堪能 流れもゆっくりでのんびり楽しめました~ 3本目は、風車です! ヨスジフエダイ大盛り!! ノコギリダイ大盛り! 穴があくほど眺めてきました! 明日も2チーム5航海行ってきます!! ひろでした! 水中生物 → ![]() ≪ 2022年 与那国島イベント情報 ≫ ・ 7月 2日~3日 カジキ釣り大会 ・ 8月10日~12日 旧盆(エイサー) ・11月12日 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() #
by yonagunids
| 2022-07-06 18:06
|
Comments(0)
![]() 天気:くもり&晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m 風向:南 波:2m YDS Ⅲ号 / ガイド:ノゾミ・ヒロ ダイビングポイント 1DIVE「北東の根」「久部良バリ」 ダイビングポイント 2DIVE「馬鼻東」 ダイビングポイント 3DIVE「ダンヌドロップ」 ダイビング ランチ♪ ”ゴーヤ甘苦丼” こんにちは! ユカです ![]() 今日の与那国はくもり&晴れ。 やや涼しい1日となりました。 本日は南風。 こんな日は、島の北側へレッツゴーということで、1本目は2チーム、2・3本目はみんな一緒に行ってきました ![]() チーム・ノゾミは北東の根へ。 ヘルフリッチや、クダゴンベなど、小さい子たちを堪能してきたそうです! 根の上には、グルクンを狙った捕食モードのイソマグロが回遊していたそうですよ ![]() チーム・ヒロは、久部良バリへ。 相変わらずのアカネハナゴイ群れがキレイでした! アオマスクにも会えました。 午後は砂地へ。 ドロップのかっこいい景色をみつつ… テンスと遊んできました! 最後はダンヌドロップへ。 北側へ行ってきます! 水中生物 →ヘルフリッチ、クダゴンベ、ハナヒゲウツボの幼魚、ホホスジタルミ幼魚、クマザサハナムロ、アオマスク、アオウミガメなど ![]() ≪ 2022年 与那国島イベント情報 ≫ ・ 7月 2日~3日 カジキ釣り大会 ・ 8月10日~12日 旧盆(エイサー) ・11月12日 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() #
by yonagunids
| 2022-07-05 18:52
| ユカ
|
Comments(0)
![]() カジキ釣り大会が終わり、静かになった与那国島です。 天気は、快晴 ![]() よわーい南風。 西崎(いりざき)解禁です! 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20m 風向:南 波:2m YDS Ⅲ号 / ガイド:浦崎、ユカ ダイビングポイント 1DIVE「 西崎 」、「 馬鼻Wアーチ 」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」 ダイビングポイント 3DIVE「 赤土 ~ 赤土沖 」 ダイビング ランチ♪ ” 冷やし中華風どなんそば ” カジキ釣り大会二日間の間、西崎(いりざき)に入れなかったので、今日は張り切って行ってきました。 西崎も張り切っているのか? 朝から潮の流れは絶好調…でも、ないか?(笑) 速い逆潮(いつもとは、流れる向きが異なる)でした。 で、エントリーした時からピューン!と流れるは、アップカレント、ダウンカレント、潮どまりしてる所など まぁ、忙しい水中でした。 沖へ流される潮をかわして、潮の流れが落ち着いたところへ行くと… 朝から潮の流れが速かったので、2本目以降、爆流を覚悟したのですが、 なぜか? 潮の流れゆるくなり、落ち着いてしまいました。 その結果、2本目は バラクーダ36匹とロウニンアジ・ギンガメアジ。 3本目は、ノーフィッシュと言ってもいい結果 ![]() いい塩梅には、いかないものですね。 水中生物 → イソマグロ・バラクーダ・ロウニンアジ・ギンガメアジ・ウメイロモドキ・ムロアジ・アカネハナゴイ・ナンヨウハギ・カメ・フチベニイロウミウシ・キイロウミウシなどなど ガイドゆかチームは、到着ダイビング。 のんびり地形とフィッシュ・ウオッチングを楽しめ、落とし物を回収できたようです。 明日は、南風が強く吹く予報。 島の北側へ行ってきます! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ・ 8月10日~12日 旧盆(エイサー) ・11月12日 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() #
by yonagunids
| 2022-07-04 18:13
| 浦崎
|
Comments(0)
![]() 天気:くもり晴れ 気温:31℃ 水温:28.5℃ 透明度:20m 風向:北北西 波:2mうねり YDS Ⅲ号 / ガイド:ゆか、ひろ ダイビングポイント 1DIVE「ダイヤティ 」 ダイビングポイント 2DIVE「アンカー 」 ダイビングポイント 3DIVE「 へそ」 ダイビング ランチ♪ じゅーしー ![]() こんにちは、ひろです! 今日は、2チーム合同で3航海です!! 1本目はダイヤティへ行ってきました。 台風の影響でうねりが入っており うねヤティでしたが、そこまで濁ってはおらず 穴の中はまあまあ穏やかで、結果、良きヤティでした! のんびりと景色を楽しんだり、貝を探したりしました! 2本目は、アンカーです! ノコギリダイ山盛り!! いろんな角度から眺めます。 3本目は、へそです!! グルクン山盛り!! グルクン集めに夢中になりすぎて、カスミチョウチョウウオやムレハタタテダイを 通りすぎてしまう所でした~ ![]() 明日も2チーム、5航海行ってきます!! ヒロでした!! 水中生物 →ノコギリダイ山盛り・バッファロー1匹・カスミチョウチョウウオ・ムレハタタテダイ・カッポレ・モヨウフグ・グルクン山盛りなどなど~ ![]() ≪ 2022年 与那国島イベント情報 ≫ ・ 7月 2日~3日 カジキ釣り大会 ・ 8月10日~12日 旧盆(エイサー) ・11月12日 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() #
by yonagunids
| 2022-07-03 17:15
|
Comments(0)
![]() 天気:晴れ・曇り・雨 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m 風向:北東→南南東→北東 波:1.5m YDS Ⅲ号 / ガイド:ノゾミ・ユカ ダイビングポイント 1DIVE「北東の根」「ダンヌ浜西」 ダイビングポイント 2DIVE「馬鼻崎」「光の宮殿」 ダイビングポイント 3DIVE「馬鼻Wアーチ」 ダイビング ランチ♪ ”焼うどん” こんにちは! ユカです ![]() 今日の与那国は晴れスタート! 朝は低~~~い虹も出ていました。 そしてだんだんと雨が強まり、今はまぁまぁ降っています ![]() 雨にもめげず、カジキ釣り大会2日目に突入です。 さて本日は5航海です。 今日もヒロが張り切って写真を撮ってくれたので、本日の様子を振り返ってみましょう。 (これまでの経緯は、6/29のブログからご確認お願いします) ノゾミちゃんチームは、朝は「北東の根」。 ハゼを見てきたそうですよ ![]() シコンハタタテハゼもアケボノハゼもいたそうです ![]() 他にも小さいのをいろいろ楽しんできてそうです ![]() ※動画byナオミさん 私の方は、朝からウォッチング&地形を楽しんできました。 1本目はダンヌ浜西。 エントリー前の1枚。 ヒロ、祝・フラッシュを使いました ![]() 遠いと思った方のために、トリミングしました。 2本目は、光の宮殿。 地形ポイントで遊んできました。 最後は馬鼻Wアーチ。 少し魚の色が出てきました。 という本日のダイビングでした。 台風の影響で、うねりが出てきましたが、明日も楽しく行ってきます! ![]() おまけ ヒロ、撮影後大きくうなづいていた納得の1枚。 灯台も入れて、満足しています。 だけど、水中モードだそうです。 水中生物 →シコンハタタテハゼ、アケボノハゼ、ハナヒゲウツボの幼魚、クダゴンベ、ホウセキキントキ、ツバメタナバタウオ、ノコギリダイ、ミカドチョウチョウウオ、リュウキュウハタンポ、アカマツカサ、オラウータンクラブ、ユキヤマウミウシ ![]() ≪ 2022年 与那国島イベント情報 ≫ ・ 7月 2日~3日 カジキ釣り大会 ・ 8月10日~12日 旧盆(エイサー) ・11月12日 与那国島一周マラソン大会 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() #
by yonagunids
| 2022-07-02 18:21
| ユカ
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||