カテゴリ
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
誠に勝手ながら、2023年5月29日から6月12日まで春季休業とさせていただきますのでお知らせします。 休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。 メール・FAXなどへの返信は、休業明け6月13日以降となります。 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。 営業再開は、2023年6月13日からとなります。 与那国ダイビングサービス 民 宿 よしまる荘 ***** 台風が来るぞ!春季休業前のYDS・よしまる荘 ***** 台風2号が接近中の与那国です。 島の北側は、北風吹いて波あり。 ジワジワと台風の影響が出てきてます。 明日まで営業予定でしたが、台風接近のため、1日早く休業に入ることにしました。 ということで、今日は台風対策&休業前のメンテナンスがんばりました。 厨房も、あれこれ搬出して大掃除です。 ダイビングは、YDS Ⅲ号を陸揚げしてメンテナンス、YDS Ⅶ号・YDS 8号は港に係留したりなど。 こちらも、メンテナンスしつつ、台風対策です。 写真はないですが、暑い中、スタッフがんばりましたよ! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() #
by yonagunids
| 2023-05-28 16:20
| お知らせ
|
Comments(0)
![]() 今日も、ピーカンに晴れ渡った与那国です。 本当に、台風来るのか?(来ます!) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:東~南 波:1.5mウネリ YDS Ⅶ号 ダイビングポイント 1DIVE「 ダンヌドロップ 」 ダイビングポイント 2DIVE「 赤土(あかつち)」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎(いりざき)」 ダイビング ランチ♪ ” パラボ(フィリピンのパスタ。白菜、豆腐、ひき肉、決め手にフライドガーリック!) ” 天気予報が外れて、予想よりも穏やかな天気・海況でした。 心配していた強風も、ウネリもなし。 東~南の風のために、今日も遺跡はNGです。 1本目は、潮の流れ穏やかなダンヌドロップ。 岩陰にいるハダカハオコゼや 夏になると浅場にたくさん見られるヤコウガイ、 こっちで、ガオー! こっちでも、ガオー!と口を開くウツボたち スーッと、ダイバーの頭上を通過したヒメイトマキエイなど 流れが弱いので、魚影は乏しかったのですが、ゆっくり周れてよかったですよー 2本目は、バラクーダ群れ狙い。 前半は、バラクーダちょろちょろ でっかいイソマグロ集団(クロマグロもいたようです) マダラエイなど 後半は、ダイナミックな根を通過してイソマグロ、ロウニンアジ、ちょろちょろ出てくるバラクーダなどを見て安全停止… ここで、やっと本命のバラクーダ群れが登場。 よかった~ ![]() ラストは、ハンマーヘッドシャーク狙い。 エントリーして間もなく、ハンマー1匹がグルグルしてて 結局、安全停止入るまで、ダイバーに近づいては消えて、ダイバーに近づいて消えてを繰り返してました。 南の根は、イソマグロ群れ、ツムブリ、ロウニンアジ、グレーリーフシャークなど ここ最近、海水温が低い(23~24℃)せいか? 透明度が悪いのが残念 ![]() でも、そのおかげでハンマーヘッドシャークが見られていいですね。 水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ツムブリ・ヒメイトマキエイ・マダラエイ・ウメイロモドキ・ムレハタタテダイ・カスミチョウチョウウオ・ハダカハオコゼ・ヤコウガイなどなど 明日まで営業の予定でしたが、ゲストのみなさん台風のため早めに帰ることに。 明日は、ダイビングお休み。台風対策がんばります! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! ![]() 誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。 【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日 【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日 休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() #
by yonagunids
| 2023-05-27 16:46
|
Comments(0)
![]() フィリピンの東の海上にある台風2号(905ヘクトパスカル! 大きい!)が沖縄県地方へ接近中です。 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:南東~東 波:1.5m ガイド:浦崎、ヒロ ダイビングポイント 1DIVE「 赤土(あかつち) 」、「 久部良バリ 」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎(いりざき) 」2航海 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」2航海 ダイビング ランチ♪ ” ジューシー&あら汁 ” YDS Ⅲ号とⅦ号の2隻、2チーム、6航海行ってきました。 南風のために、遺跡方面は海況悪くNG 島の北側や西崎へ行ってきました。 今日も、西崎は絶好調! ハンマーヘッドシャーク群れ・イソマグロ群れ・ロウニンアジ群れ・バラクーダ群れ・カツオ群れ・カジキ・トビエイ・ナポレオンなど、大物・回遊魚天国 ![]() ![]() ![]() サイコーです! 動画提供:UMMTさま 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ツムブリ・トビエイ・ヨコシマサワラ・カジキ・カメ・ナポレオンアオマスク・アカネハナゴイ・カクレクマノミ・ナンヨウハギ・ハダカハオコゼなどなど 明日からは、台風2号接近による天気・海況の悪化予報。 ダイビングできるのは、明日までかなぁ??? 飛行機が飛べるのは、明後日までかなぁ???と、心配がつきません ![]() ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島でのダイビング・宿泊は、与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!! 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() #
by yonagunids
| 2023-05-26 17:25
| 浦崎
|
Comments(0)
![]() こんにちは、ひとみです! 今日は雲が多く、暑い上に湿気もありました。 海況は良し。嵐の前の静けさ?なのか、水面はぺったんこの凪凪でした ![]() 天気:曇り 気温:29℃ 水温:24.5℃ 透明度:25m 風向:南東2m 波:1m YDS Ⅲ号 / ガイド:ヒサオ ダイビングポイント 1DIVE「西崎 」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎」 ダイビング ランチ♪ ” 焼きビーフン” 今日もゲスト8名様で1チームで行ってきました! 皆さんのリクエストは… ハンマー・マグロ・ジンベエ・カジキ・クジラ!?・イルカ…… ガイドのヒサオさんも困惑?(笑) まぁリクエストはいくらでも聞けますからね!💦 とにかく皆さん西崎で大物が見たい! ということでALL西崎でドリフトです☆ 今日も潮の流れは、速すぎず丁度よい感じ。 気持ちよく流されました ![]() 動画提供:UMMT様 昨日みたいなハンマーの群れには出会えませんでしたが、今日はひたすら マグロの群れ・群れ・群れ!! 写真撮り放題でしたね~♪ 最近南の根で見るマグロの中で、釣り糸が引っ掛かったまま泳いでいる大きなマグロがいます💦(だいぶ長い釣り糸) 取ることが困難なため、そのままの状態で泳いでいます。(大体南の根を通ると見かけます!) ゲストの皆様には、糸に絡まらないように注意していただきたいです💦 2本目の安全停止に入る前に(西の根)、下の方にキラキラした群れが… その正体はギンガメアジだったのですが、深くて近寄れず…残念!! 今度は近くで見たいですね!! 昨日、約12日間、石垣での整備を終えたYDSⅦ号が進化して帰ってきました ![]() 明日はⅦ号も出航ですよ~! 初与那国の方も何名かいらっしゃるので、2チーム2隻で行ってきます! 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・バラクーダ・ロウニンアジ・遠くにギンガメアジなど ![]() 誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。 【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日 【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日 休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() #
by yonagunids
| 2023-05-25 18:15
|
Comments(0)
![]() こんにちは、ひとみです! 台風の影響でキャンセルが相次いでいます ![]() そのため今日は到着のゲスト様はゼロ。昨日と同じメンバーで行ってきましたぁ~! 天気:曇り 気温:27℃ 水温:25.5℃ 透明度:25m 風向:南東4m 波:1m YDS Ⅲ号 / ガイド:ヒサオ・ノゾミ ダイビングポイント 1DIVE「 西崎」 ダイビングポイント 2DIVE「 西崎」 ダイビングポイント 3DIVE「 西崎」「赤土」 ダイビング ランチ♪ ” タコライス” 昨日と打って変わって、海況は穏やか。 今日は、西崎を中心に潜ってきました☆ 今日の潮は1日ゆっくりな流れ。 1、2本目は、1チームで根回りで遊んできました。 マグロがあちこちに群れていましたね🐟🐟 大物回遊魚が通る、与那国の代表ポイント「西崎」は、地形が豪快で楽しいです! 魚だけでなく、地形も楽しめます!潮に流されたときが気持ち~です♡ 3本目は、リクエスト別に2チームに別れ、ヒサオチームは、ハンマーを探しながら南の根へ。 ノゾミチームは、「赤土」へ。 赤土では、バラクーダ(5クーダ byヒロさん)やロウニンアジ、イソマグロの群れを見てきたそうです ![]() 一方ヒサオチームは、なんと… ハンマー群れ!! しかも数も多い!! もう5月も終わるのに… 最近ドカン!と大群れがでていますね~ まだ出るのかな…? もう終わりなのかな…? 謎です! 動画提供:ABT様、HMD様 明日も、到着ゲスト様はゼロ。 1チーム、少人数で行ってきます! ![]() 水中生物 →ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・バラクーダ・ロウニンアジなど ![]() 誠に勝手ながら下記の日程、休業となります。 【 春季休業 】2023年 5月30日 ~ 6月12日 【 秋季休業 】2023年10月11日 ~ 11月 8日 休業期間中、電話・メール・FAXへの対応不可となりますので、ご注意ください。 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。 与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3 OPEN 7:00 ~ CLOSE 20:00 TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com http://www.yonaguniyds.com ![]() ![]() #
by yonagunids
| 2023-05-24 19:13
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||