
予定通り遺跡に行ってきました、今日は遺跡ポイントをメンテナンスしている魚を見ることができました。
天気:晴れ 気温:30 ℃ 風向:北東 波:1.5 m 水温:30 ℃ 透明度:30m
ガイド:藪本
1DIVE「ダイヤティ東」
2DIVE「遺跡ポイント」
3DIVE「サバチ」


ダイヤティ東ではクマノミ畑のイソギンチャクで、白いものを発見。もしかしたら白化かしら?するとそのうち溶けて無くなってしまうのだろうか?

左の写真はどこでしょう?これは城門をくぐるところ・・・を振り返ったところです、ごろたが集まってますが
これも台風のイタズラですね。

さてメインテラスでまっていると

したから サンノジ があがってきます、そうしたら。

みんなで壁をつついていますね、彼らが遺跡のつつくことによって四角くなっているのであった。
ではなく、キレイにしてくれているのかしら?

これも浅いところのギンユゴイですね、潮位が高いときしか見えないのですけど、水深2メートルでチューブに気をつけながらです。波が逆巻くところで、キラキラ輝く魚はきれいですよ。
さて台風14号のうねりは、今日はありませんでした。波浪や潮流予想はあるのに
うねり予想がないんですね、 た ぶ ん 明日もそれほど悪くないと思いますよ(希望)