皆さんこんにちは、昨日は休んでいた藪本です。
潜った人に話を聞くと、うねりがあっても透明度が良く遺跡は断念でも他のポイントは大丈夫という。
天気予報だけでは昨日と同じ、しっかし南のうねりは元に戻ってしまった(悪くなった方ね)

なのでリクエストのカメポイント遥か手前でUターン、朝はヌルガン近辺からスタート。
天気: 雨 気温:26℃ 風向: 東北東 波:1・5mうねり大 水温: 29 ℃ 透明度: 30 m
ガイド:藪本
1DIVE「ヌルガン、その東部」
2DIVE「光の宮殿、その一部」
3DIVE「ダイヤティ、その一部」
ヌルガンではアーチを避けて、切り立ったところでカスミチョの群れや子供のイソマグロ。
トモシビイトヒキベラも大きな個体がフラッシングしてましたが、寄れば寄るほど
どこまででも行ってしまうので、写真は難しかったようです。
光の宮殿もうねりがあるので、広いトンネルはパス。買えば数万円もする熱帯魚や
キロあたりで高い魚などは見れました。
ダイヤティではうねりがキツク、やや深度を下げてみると
ハナゴンベや、必ず2匹で見れる?ヤッコの幼魚が一緒にいました。
さてこのウネリは今日までで、明日は比較的弱くなります。
風は変わらないのと、弱い雨の天気はしばらく続きそうですね。