うんちゃ

浦崎です

天気予報では、今日から全国的に厳しい寒波が来るようです。
沖縄の方言で言う「
ミーニシ 」です。
ミー = 新しい ニシ = 北
ミーニシ = 新北風
数日は、強い北風が吹くようです。

↑村田さん、200 DIVESおめでとう!!
風が強く吹く前に、午前中に西崎方面を2DIVE。
北風バーバー吹いてきた午後からは、遺跡と地形ポイントへ行ってきました。
天気:曇り雨 気温:27℃ 風向:北 波:2 → 4m 水温:28℃ 透明度:50m
ガイド:浦崎 / 大木
1DIVE「 西崎 」
2DIVE「 赤土 」、「 遺跡 」
3DIVE「 ダイヤティ 」

1本目の「 西崎(いりざき) 」では、南の根に着底 → ハンマーヘッドロック通過 という、スタンダードコースです。が!流れありありです(^_^;)
南の根では、ツムブリ小群れ・イソマグロ・ロウニンアジなど。
ハンマーヘッドロックでは、ダウンカレントの中、ギンガメアジたちが元気良くグルグル渦を巻いてました。
↑ ポイント「 西崎 」にある隠れ根 ハンマーヘッドロック
「 遺跡 」はウネリあり。がんばって行ってきました。
流れはありましたが、メインテラスをしっかり見てきましたよ。
↑ポイント「 ダイヤティ 」 与那国島を代表するアーチポイント。魚影も期待できます。
透明度が高く、アーチ系ポイントはサイコーでした

カスミチョウチョウウオごっちゃり!・イソマグロちっせー!・ウメイロモドキとクマザサハナムロが川のように山盛り群れてました。
明日は、北風バーバー、波高5mと大時化(おおしけ)の天気予報。
島の南側ポイントでまったりダイビングを楽しんできます。
それでは、それでは~ばいちゃ!
写真提供;近藤さま ダイビング4日間ありがとうございました!
次は、ハンマーヘッドシャーク狙いでお待ちしてます(^^)/~~~