
ランチメニューに「 カレーライス 」と書いてあると、やる気がグイ

グイ

きちゃうウラサキレモン(←オカレモンぱくり)です。
今日もグズグズした天気

でした。
でも、強い北風がおさまったおかげで寒くなく、ダイビングポイントも幅広く楽しめました。
天気:曇り雨 気温:24℃ 風向:北東 波:3m 水温:26℃ 透明度:40m

ガイド:浦崎 / 大木
1DIVE「 ダイヤティ 」
2DIVE「 赤土沖 」
3DIVE「 西崎 」
1本目は、昨日の時化の影響が残っていたので、2チーム合同で地形ポイントへ行ってきました。太陽の陽射しはありませんが、透明度がいいので、とてもキレイでした。透明度50m

はあったんじゃないか?モヨウフグ・カンムリブダイ群れ・カスミチョウチョウウオ群れ・オランウータンクラブ・コンペイトウウミウシなど見られました。
午後の2DIVEは、ずばりハンマーヘッドシャーク狙い。今シーズン一発目のハンマー狙いは、BINGO!でした。赤土沖で、
ハンマーヘッドシャーク単体とペアを見る事ができました。その他には、
大量のムロアジ群れ・イソマグロたち・ロウニンアジ、南の根を覆うようにツムブリが山盛り!でした。

ガイド:富田 / 金星
1DIVE「 ダイヤティ 」
2DIVE「 遺跡 」
3DIVE「 赤土 」
「また行きた~い♪」のリクエストにお応えして、今日も「遺跡」へ行ってきました。昨日にくらべ、水面・水中ともに穏やか。みなさん、じっくり「遺跡」を堪能しておりました。
「大物や群れを見た~い♪」のリクエストに応えて、ラストダイブはバラクーダ狙いへ行ってきました。速い潮の流れにのっていくと、ひやっ!とした冷たい水が…うん?バラクーダだ!ひさしぶりにバラクーダ群れがいました。このまま、いついてくれるといいですね。
明日も天気はグズグズ、北風ピューピュー。
冬のシーズンがスタートします。
この調子で、ハンマーヘッドシャークがグイグイきて欲しいです