そして近く(?)のハンマーさん、と。
本日11時過ぎ、
金星探査機『あかつき』が周回軌道投入に失敗したことが発表されました。
ですが
本日13時過ぎ、
金星隊長率いるYDSダイバーズは、見事ハンマーとの遭遇に成功しました~~
そして僕は「ブログよろしく」と肩を叩かれたいとーです。
天気:晴れ時々曇り 気温:18℃ 水温:25℃ 風向:北東 透明度:15m
ガイド:金星
1DIVE「ヌルガン沖」
蒼い海
2DIVE「西崎:南の根(着底)~西の根沖」
南の根に着底
キンギョハナダイどわっさ~
……大物は現れずも、離底後に中の根手前で遂に遭遇!!

その後は西向きの流れに乗って西の根上空を通過
途中でギンガメアジの群れ

3DIVE「西崎:南の根(着底)~HHR」
南の根で畳サイズナポレオンと大きめイソマグロ数匹

HHR途中でGT(ロウニンアジ)GET
やっぱ西崎いいわぁ~
な感じでした。
『あかつき』はこのあと、太陽の周回軌道を廻って、6年後に再び接近したときに金星に再投入を試みるみたいです。
再接近に6年ッ!! やっぱり宇宙はデカイ。
――ちなみに我々のハンマーへの再接近は明日を予定しております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
1月にツアーを予定してくれている
沖縄本島のShop『潜水屋』の小島さんが下見に来てくれました~

到着後の1本目(今日の2DIVE目)でハンマーが出てくれたので楽しんでくれたみたいです。
写真中央が小島さん
1月のツアーも期待
(しすぎないくらいに)してくださいね~

よろしくおねがいします
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
907-1801 沖縄県八重山郡
与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
http://www.yonaguniyds.com
MAIL yds@yonaguniyds.com
TEL (0980)87-2658

あら~ぐ ふがらっさ♪

(与那国方言:ありがとうございます)