今日もハンマー探し、遺跡などメニューに分かれて出港してきました。
ハンマー狙いチーム、中根です。
本日最終日のゲストが多く、気合い入れていかねば!
と臨みましたが、ハンマーが見れたのは朝一のみ。
ペアのハンマーが近づいてきてくれたので、ゆっくり見れました。
今日は2本目に南の根に着底~!
マグロも少し集まってきていていい感じ。

つかまっている最中にも潮がギュンギュン速くなる!
ブイの紐が手に喰い込んで痛いくらいでした。
しばらく見てたらバラクーダの群れがマグロに合流。
透明度悪いし、ちょっと遠いなぁ、海底に張り付いている私たち、行きたいけど行けない。。。
ちょっと残念な気持ちで浮上開始~。
久しぶりの着底、あれだけ速いと笑いが込み上げてくる私はM?
いや~シビレタ。
南の根サイコー!!
写真はシマヅさんから頂きましたm(__)m
次回は2月、お待ちしています!
********* セントラルスポーツご一行さま *************
ツアー3日間、ありがとうございましたー(^^)/~~~
この写真でも分かるように、楽しいツアーも最終日になりました。
まだ見てない”あの子”たちを求めてオール3DIVE 西崎(いりざき)へ行ってきました。
天気:曇り 気温:24℃ 風:東 波:1m 水温:24℃ 透明度:30m
いや~イイ潮の流れ♪ 魚影も透明度も、エド晴美じゃないけどグー!

でした。
イソマグロ群れ・ツムブリ群れ・タルミ群れ・ギンガメアジ群れ・テングハギモドキ群れ・ウメイロモドキ群れ・ムロアジ群れなどなど、潮の流れが速いせいか?海底のふっかーい所にいました。
肝心のこんな頭 →
T をした子には会えなかったけど、みなさん豪快なドリフトにアドレナリン大量放出だったようです。
また、みんなで広い海をドリフトしましょうね~

by はるか昔はジャッキー・チェン似だったウラサキ
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
907-1801 沖縄県八重山郡
与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
http://www.yonaguniyds.com
MAIL yds@yonaguniyds.com
TEL (0980)87-2658

あら~ぐ ふがらっさ♪

(与那国方言:ありがとうございます)