
梅雨明けしたからではないですが、体験ダイビングやスノーケル希望が増えています。
で、みなさんのリクエストが
「遺跡」
うーん、困った

カーチバイ(方言:夏至南風)が吹きすぎて行けません!
強い南風だけでなく、潮の流れも速すぎて行けません!
残念
天気:晴れ過ぎてます
気温:30℃暑いよー
水温:27℃いい感じ♪
透明度:30m いいぞー!
風向:南西 まだまだカーチバイ、バーバー吹いてます
波:1.5m 実際は潮波がありまして…波高3m
希望ポイントには応えられなかったけど、島の北側お薦めポイントで遊んできました。


FUN&スノーケルを楽しんだ
ワタナベさんグループ と FUN&体験ダイビングで参加した
フジモリさんたちです
1DIVE「 六畳ビーチ 」
2DIVE「 馬鼻Wアーチ 」

山盛りサンゴと砂地、透明度サイコー!の六畳ビーチです。

ファンダイビングの頭上では、スノーケルを楽しんでます。
与那国島にしては、浅く、潮の流れのないポイントでお薦めです

そういえば、オニカマスがいたなぁ
2本目は、フィッシュ・ウォッチングが堪能できるポイントへ。
クマノミ3種・アカネハナゴイ乱舞・ナンヨウハギたち・イシガキカエルウオ・チョウチョウウオ・アオチビキなど、たっぷり見てきました。
3DIVE「 西崎 」
「黒潮を捕まえてやる!」と、意気込んで行ってきました
結果…イソマグロ大漁・ハギ大漁・ウメイロモドキ大漁・ロウニンアジうろうろ
と!南の根までは良かった。
南の根を過ぎるころから「あれ?水面と水中の流れが違うぞ」…「流れ止まってるし!」
中途半端に中の根でEX。
黒潮を捕まえるどころか、まんまと逃げられてしまいました。
でも、よかった~

あー楽しかった。満足

満足
明日も黒潮を捕まえに行きたいところですが、カーチバイが吹き荒れそうです。
島の北側へ行ってこうようかな。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
2011年5月10日より料金改定(←クリック!)となります。ご注意下さい。
907-1801 沖縄県八重山郡
与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
http://www.yonaguniyds.com
MAIL yds@yonaguniyds.com
TEL (0980)87-2658

あら~ぐ ふがらっさ♪

(与那国方言:ありがとうございます)