天気:ド快晴 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30m 風向:南 波:1m
もうね、ベッタベタの凪ですよ。
こんな日は遠くに行かなきゃもったいナイッ!
ってことで、行って来ました~♪
ガイド:伊藤
1DIVE「光の神殿」
そう! 宮殿じゃなくて神殿!!
ベタベタの凪の日でなければナカナカ行けない神殿です。

キレイでしたよ~。。
入り口ではギンガメがウズ巻いてましたし、穴の直前でまさかのイシガキダイget!
2DIVE「風車」
帰りがけに風車にも。
チョット前の記事で紹介したコブシメの卵は、奥~のほうにあるやつ以外、皆ハッチアウト済みでした。。
誕生には立ち会えなかったか~。。

ヨスジフエダイ群は見事。
(でも手前にいるのはアカヒメジ……)
ハクテンカタギにシチセンチョウチョウウオ・タテスジハタの幼魚……なんか最高に美しかった~☆
3DIVE「ダンヌドロップ」
魚影は見事!
しかしミルキーな透明度でした。。。。
グルクンがドサッ! っときてハギが壁になってて、ムレハタタテダイがごっちゃ~っといる。
最後にまぁまぁなサイズのマグロがグルクンの群れを食い破っていきました。。。
にしても、、ミルキーだなぁ……。
ここ数日、ジンベエだヘルフだと、弩派手なダイビングが続いていましたが、今日はマッタリと潜れました。
「何かで出ねぇかなぁ……」
とは心の中で思いつつ、
「ウン。これでイイのだ」と、
夕陽に浮かぶ漁船を眺めながら、マッタリと思いました。

ちなみにコレは西から昇ったお日サマが東に沈むの反対な~のだ♪
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
2011年5月10日より料金改定(←クリック!)となります。ご注意下さい。
907-1801 沖縄県八重山郡
与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
http://www.yonaguniyds.com
MAIL yds@yonaguniyds.com
TEL (0980)87-2658

あら~ぐ ふがらっさ♪

(与那国方言:ありがとうございます)