
闘牛を観戦しに闘牛場へ。
応援席でティーサージ(方言;手ぬぐい)を頭に巻いた一際目立つ兄さんがいた。
その兄さんの着ているTシャツには……「吉野家」ってプリントされていた。
スキヤキを食べながら、そんなことを思う浦崎です
天気:くもり雨 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:20m 風向:南東 ~ 北東 波:3m
午前中は気持ちのいい青空、午後からは雲がひろがり~風が吹いてきて~波もあがり~すっかり時化模様の与那国島です。
到着ダイビングのパパラギダイビングスクールご一行さまは、大木が担当。
ゲスト7名さまは、ガイド浦崎、帰ってきたナカネノゾミ アシスタントで行ってきました。
2チーム、全4航海です。
ガイド:浦崎 / 大木
1DIVE「 ダンヌ浜 」
2DIVE「 光の宮殿 」
3DIVE「 赤土 」、「 遺跡 」
透明度はだんだんよくなってる?気がします。
20mはあるからいい方だよねー?
久しぶりにまったり潜ったような気もします。
そんな本日、見たものは…ハナゴンベ・ネムリブカたち・ゾウゲイロウミウシ・コンペイトウウミウシ・ロウニンアジ若魚群れ・ハクテンカタギ・ハタタテシノビハゼとテッポウエビ・マダラタルミ群れ・ノコギリダイとアカヒメジ群れ・カメなどなど。

寒くなった今夜の夕食は、スキヤキ!
たーくさんのお肉とキノコの差し入れいただきました。
Mさん、ありがとうございます


明日まで波が高い天気予報。

バクチで、ブルーウォーターダイビングに挑戦します。
遺跡にも行きます。
でわ、明日にそなえて…おやすみなさい
by 藍&りんか
写真提供;Hさん 3日間ありがとうございました~
次こそは、マクロ三昧のダイビングを楽しみましょう。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
ハンマーヘッドシャーク と
遺跡ポイントを見るには、ベストシーズン!

目の前の港より出航

1本潜るたびに帰港

大浴槽で冷えた身体もポッカポカ

午後のダイビングへの活力は、民宿よしまる荘のあったかランチでフルチャージ!
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)