
スーパーに買い物に来た、おばぁからの質問。
「鉄のサランラップはどこねー?」
それはアルミホイルだな、と思う浦崎です
天気:晴れ!と見せかけて、スコールにやられる 気温:26℃ 水温:25℃
透明度:15~30m 風向:南東 波:2m
気持ち良く晴れてくれました…が、スコールにやられました。
布団干してたのにー
透明度良く、潮の流れ好調!…でしたが、透明度悪いところあり、ダウンカレントが強いところあり。
ハンマーと回遊魚探してたのにー
そんな本日、2隻、2チームに分かれて6航海行ってきました。
YDS Ⅲ号 ガイド:中根
1DIVE「 馬鼻崎 」
2DIVE「 西崎 」
3DIVE「 西崎 」



ハンマーヘッドシャーク見ましたが、本日の主役は
カジキ!
カジキの群れから単体まで、見る事ができたようです。
YDS Ⅶ号 ガイド:浦崎
1DIVE「 赤土 」
2DIVE「 馬鼻崎 」
3DIVE「 赤土 」
初与那国島チームは、イロイロ見てきました。
ハンマーヘッドシャーク群れ・バラクーダ群れ・ギンガメアジ群れ・カメ・ジョーフィッシュ・ハナヒゲウツボ・カマスサワラ・ロウニンアジ・ウメイロモドキ大漁などなど
今日も、二枚潮に悩まされました。
潮の流れ、水温、透明度が、わずかな水深や位置で変わります。
むずかしいなー(-_-;)
早く安定してくれませんかね?
明日も、2隻、2チームで西崎や北側ポイントへ行ってきます。
写真は毎度おなじみヤブさんから!
またお願いします!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
ハンマーヘッドシャーク と
遺跡ポイントを見るには、ベストシーズン!

目の前の港より出航

1本潜るたびに帰港

大浴槽で冷えた身体もポッカポカ

午後のダイビングへの活力は、民宿よしまる荘のあったかランチでフルチャージ!
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)