上から95、55、80 の浦崎です
血圧低いんですよねー
えっ? 誰がスリーサイズの話してるんですか?
最高血圧、最低血圧、平均血圧に決まってるじゃないですかー
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:15m 風向:北東 波:2.5m
血圧は低めですが、やる気は高めに3DIVE行ってきました。
天気は気持ちよく晴れてくれましたが、まだ北風バーバー吹いてます。
なので、海況は時化模様。
冬によく潜るポイントになりました。
1DIVE「 遺跡 」
2DIVE「 へそ 」
3DIVE「 西崎 」
海の中の様子は、昨日と同じ。
潮の流れの向きが、いつもとは逆。
遺跡なんて、「こんな強い逆流れないだろ!」と愚痴を言いたいくらいでした。
潮の流れが良くないので、サカナも少ない。
いくつかのポイントを覗いてみて、2本目は魚影の濃い「へそ」に入りました。
ウメイロモドキ大量・グルクン大量・カスミチョウチョウウオ大量・ムレハタタテダイ大量でした。
午後は、リクエストに応えて「西崎」へ。
潮の向き悪いなぁ
透明度悪いな
流れもゆるいなぁ
水温28℃!もあるしなぁ
西崎のコンディションとしては、絶不調。スランプです。
イソマグロ数匹・ギンガメアジのペアなど見られました。
気温28℃で夏模様。
でも、風は強い北風で冬模様。
水温は28℃で夏模様。
ちぐはぐですね。
明日は、スランプ脱出してますように!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

沖縄県地方、梅雨入り~

陸上は蒸し暑いけど、海の中は快適♪
大物・群れポイント西崎(いりざき)では、
イソマグロ群れ・バラクーダ群れ・ギンガメアジ群れなど回遊魚が絶好調!
黒潮の流れも本格的になり、ドリフトが楽しめますよ~
6月は、ダイビングと宿泊がセットになったお得な
夏先取り割り!キャンペーンを開催。
2DIVE + 相部屋宿泊 → ¥15,000 !! 格安です。
6月23日、久部良漁港にて
海神祭(ハーリー)が開催されます。
7月6日~8日は、久部良漁港にて『
第23回 日本最西端 与那国島国際カジキ釣り大会』が開催されます。
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)