女優・吉井さんが細くて華奢だからか、いつにもましてナオミさんがたくましく、そしてゴツく見えました。
いい意味でですよ!いい意味で!
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30m 風向:南東 波:1・5m+うねり
本日も与那国は気持ちの良いー晴れ!夏みたいな気候の中、少人数で3航海です。
ガイド:中根
DIVE1
リクエストでまずは遺跡から。遠いところで発生している台風2号のうねりが心配だったけど、問題なく行けました!流れほぼナシ、透明度良し。のんびり城門から大拝所まで見てきましたよ。
晴れてる遺跡はサイコー!冬場の極寒イセキがもう遠い思い出になっちゃいました。水温29もある。
DIVE2
ここ数日水温が高いので、希さんが脱フルスーツ。ジャケットにサーフパンツという夏の装いに。エントリー前、半ケツ出てたら合図してねって言われました。大丈夫でしたよ希さん。その部分タンクで隠れてました♪
僕自身始めてのポイント。ヨスジフエダイがんもー、すんごいすんごい♪群れ群れサイコー。ノコギリダイ、カメ、マダラエイも。
DIVE3
三本目は大物狙いで西崎へ。すこーし透明度が落ちたような。まあでもキレイです。南の根着底→中の根→HHR。結果、イソマグロ良いサイズ。ロウニンアジ。流れは緩め。大物ではないけど、南の根の手前で押し寄せる至極大量のグルクンとムロアジ。あれ個人的にだいすき。ここ数日は朝一、潮が早くて、次第に緩むパターン。 っぽい!
多分、とか、っぽいとかでしかログが書けないマサキでした。
明日も行けるうちに遺跡とか行っちゃいます!!楽しみ楽しみ♪
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

沖縄県地方、梅雨入り~

陸上は蒸し暑いけど、海の中は快適♪
大物・群れポイント西崎(いりざき)では、
イソマグロ群れ・バラクーダ群れ・ギンガメアジ群れなど回遊魚が絶好調!
黒潮の流れも本格的になり、ドリフトが楽しめますよ~
6月は、ダイビングと宿泊がセットになったお得な
夏先取り割り!キャンペーンを開催。
2DIVE + 相部屋宿泊 → ¥15,000 !! 格安です。
6月23日、久部良漁港にて
海神祭(ハーリー)が開催されます。
7月6日~8日は、久部良漁港にて『
第23回 日本最西端 与那国島国際カジキ釣り大会』が開催されます。
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)