夕ご飯頂きました。
「ごちそうさまで~す」と、手をあわせてると…腕時計にご飯粒。
腕時計って、ご飯食べるんですねー
これでも、40です(←体重でもなければ、血糖値でもないよー)
浦崎です
天気:大雨から曇り 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:20m 風向:東 波:1.5mウネリあり
東風が続いております。
太平洋にあった台風2号はいつのまにか消えてましたが、その影響は残ってます。
東の風つづく + 台風のウネリつづく ⇒ 島の南東側は波高い
遺跡行けるかぁ?
アタマ痛い痛いねー
ガイド:浦崎 / 中根
1DIVE「 赤土 」、「 ダンヌドロップ 」
2DIVE「 北の根 」、「 馬鼻Wアーチ 」
3DIVE「 西崎 」、「 赤土 」
西の果てになる西崎(いりざき)の海況は、よし!
潮の流れよし!
魚影よし!
イソマグロ群れ群れ・バラクーダ群れ群れ・ロウニンアジうろうろ・ギンガメアジのカップルたちが深いところでデート中・ツムブリも群れてるよ!・デカいナポレオンがたたずみ・グルクンとウメイロモドキとムロアジがわっさー!大漁・ハンマーヘッドシャークではないサメもいたり。
とりあえず、潜れば群れや大物を見ることができました。
西崎以外のダイビングポイントは、ウネリとの戦い。
それでも、
突進してくるゴマモンガラ・ハダカハオコゼ・クダゴンベ・モンガラカワハギyg(中学生くらいだそうです←中根 談)・アケボノハゼうじゃうじゃ・シコンハタタテハゼ・ハナミドリガイ(ウミウシ)いっぱいなど見ることができました。
遺跡行きたかったなぁー
明日も、天気・海況的に厳しいなぁ
さーて、さて、明日も東風なんですよねー
そのまんま東。
つづく…
画像提供;たなかじまさま
次回は、大物 + サンゴを楽しみに行きましょう!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

沖縄県地方、梅雨入り~

陸上は蒸し暑いけど、海の中は快適♪
大物・群れポイント西崎(いりざき)では、
イソマグロ群れ・バラクーダ群れ・ギンガメアジ群れなど回遊魚が絶好調!
黒潮の流れも本格的になり、ドリフトが楽しめますよ~
6月は、ダイビングと宿泊がセットになったお得な
夏先取り割り!キャンペーンを開催。
2DIVE + 相部屋宿泊 → ¥15,000 !! 格安です。
6月23日、久部良漁港にて
海神祭(ハーリー)が開催されます。
7月6日~8日は、久部良漁港にて『
第23回 日本最西端 与那国島国際カジキ釣り大会』が開催されます。
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)