「これは、サルを捕まえるワナか?」と思えるほど、よしまる荘の厨房あっちこっちに島バナナがつり下げてあります。
炊飯器の取っ手につりさがっていたり…「コメ食うな!バナナ食え!」というメッセージなのか?

オタマと一緒につりさがっていたり…「味噌汁食べるな!バナナ食え!」なのか?

カレンダーと一緒につりさがっていたり…「カレンダー見るな!バナナ食え!」???
おかげさまで、島バナナを食べる時にサル顔になる浦崎です。
島バナナ美味しいさー
でも、せめてつり下げるところは、選んで欲しいなぁ
天気:曇り 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:15~20m 風向:南西 波:2m
梅雨空の与那国島です。
不安定な天気というか、風向きのため、島の南側から西﨑方面まで波が高い。
大物・群れ・豪快な潮の流れのリクエストを頂きましたが…厳しいなぁ
コロコロ変わる風向き、コロコロ変わる海況を見て3航海行ってきました。
1DIVE「 ダンヌドロップ 」
2DIVE「 久部良バリ 」
3DIVE「 西崎 」
どこのポイントも、冷たい潮と温かい潮が混じりあって、ビミョーな感じ。
潮の流れ不安定? 透明度悪い? ガイド泣かせです。
それでも、おさえるところはおさえてきましたが…なんかなぁ(笑)
数日前の絶好調ぶりからの落差が大きいなぁ
今日の収穫 … シコンハタタテハゼ・アケボノハゼ・ムレハタタテダイ・カスミチョウチョウウオ・ウメイロモドキ大量・アオマスク・ハダカハオコゼ・イソマグロたち・ロウニンアジ・ギンガメアジ・テングハギモドキなどなど
明日も、風向き・海況コロコロ変わりそうです。
どこ潜れるかな?
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

沖縄県地方、梅雨入り~

陸上は蒸し暑いけど、海の中は快適♪
大物・群れポイント西崎(いりざき)では、
イソマグロ群れ・バラクーダ群れ・ギンガメアジ群れなど回遊魚が絶好調!
黒潮の流れも本格的になり、ドリフトが楽しめますよ~
6月は、ダイビングと宿泊がセットになったお得な
夏先取り割り!キャンペーンを開催。
2DIVE + 相部屋宿泊 → ¥15,000 !! 格安です。
6月23日、久部良漁港にて
海神祭(ハーリー)が開催されます。
7月6日~8日は、久部良漁港にて『
第23回 日本最西端 与那国島国際カジキ釣り大会』が開催されます。
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)