すこぶる凪てます!こんな日に潜らなくて、さあ何をする!!
スーパーべたなぎ
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:25m~ 風向:南東 波:1.5m
ガイド:竹澤・中根
1DIVE「馬鼻崎」
2DIVE「西崎(南の根着底~HHR)」
3DIVE「西崎(ヌルガン沖~南の根~)」
こんばんは、マサキです。今日はリピーターさん、初めての方、地元ダイバーのM姉さんと、MKちゃん。みんなでわいわい行ってきました。
馬鼻崎は、深場ハゼチームと棚上ハナヒゲチームに別れて。透明度良く、光も入って夏のようでした。
グンクンワサワサだし、浅いところのキンギョハナダイは子供いっぱいで季節の移り変わりが感じられます。
西崎は流れ絶好チョー!
流れ速いけど着底!
早すぎてか!?マグロがいない!
大木さん伝授のお魚集めるおまじいやってみることに。

するとするとー!ブラックGTが10匹ぐらい集まってきました!(まじかよ)

おまじないの効果に少し驚きつつ、根を離れてー
ツムブリたくさん、ウメイログルクンハギたくさん、ロックの後ろにはカップルギンガメがチラホラ。
魚多くなって西崎いい感じ!
ラストは長距離流しっぱなしでいろいろ探してみることに。
南の根には、さっきはいなかったマグロ特大サイズがウヨウヨいましたし、ツムブリもわっっさー!!
カマスサワラもこっちが気になってウロチョロしてました。
透明度よし!流れよし!魚影よし!
今日も潮はいい感じでした
ただ
ただひとつだけ
こんなにグッドソルトなのに。
サメがいない・・・
きゃーーーーーーーーーー!
明日に続く。
写真はM姉さんより。次回あったとき反省会おねがいします!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!
回遊魚シーズン スタート!
イソマグロ群れ・ロウニンアジ群れ・ギンガメアジ群れ・バラクーダ群れ… 何でも群れる!集まる!
まだまだ狙えるハンマーヘッドシャークやジンベイザメ・カジキなどの大物天国♪
黒潮の流れ絶好調!
大物・群れ・ドリフト好きなダイバーは、要チェック!
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)