天気:くもり→雨→くもり 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:20~30m 風向:南 波:3m

台風12号が通過後、じっと耐えること2日間。
ようやく本日出航できました!
お久しぶりのダイビングにドキドキ

そしてお久しぶりのブログにドギマギ
今日の海はこんな感じでしたよ。
ガイド:浦崎
ダイビングポイント 1DIVE「馬鼻東 」
ダイビングポイント 2DIVE「祖納沖」
ダイビングポイント 3DIVE「馬鼻Wアーチ」
久部良港入口付近はまだザブザブしていたので、水中への台風の影響は???どれくらい?と思いつつ、1本目は馬鼻東へ。
癒しの砂地ポイントは健在でした。
砂地でゆっくり・・・かと思いきや、息子さんがファン、お父さんが体験で参加していたYさま。
砂地で親子スモウ対決を繰り広げたり。
裸足になって、みんなでわいのわいのしてきました。
そして午後は出っぱなし!
祖納沖ではアーチをくぐったり。
馬鼻Wアーチは、ニセゴイシウツボと隣人(?)のキイロウミウシを観察。
アカネハナゴイは相変わらずお祭り騒ぎで「台風?はて、なんのこと?」というくらい変わらずにぎやいでいましたよ。
台風後とは思えないくらい透明度もよく、問題なし!
水中生物 →
馬鼻東:ベラの子供、カシワハナダイ、ヨスジフエダイとウメイロモドキyg、オニオコゼ、ヘラヤガラ
祖納沖:闇でアカマツカサ、サンゴに出たり入ったりのナンヨウハギyg、カクレクマノミ
馬鼻Wアーチ:ムチカラマツエビ、ハナビラクマノミ、カクレクマノミ、ニセゴイシウツボとキイロウミウシ
では、写真家・深澤武さんから頂きました本日の写真をご覧ください。


久部良港に帰る道筋、、まだ波の高いところもありましたが、きっと明日は水面ももっと落ち着いてくれるでしょう。
夏日が戻ってきますよ~に。
深澤さま、いつも素敵な作品を提供いただきましてありがとうございます。
ユカ
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

9月1日 ~10月30日までは、
体験ダイビングキャンペーン!!
遺跡体験ダイビング + 宿泊
↓
まぁ~、お得!
¥ 20,000
器材フルレンタルは、¥1,000引き♪
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)