グルクンを集めたい時に、LEDライトをグルグル回してます。
今日も、魚影の濃い海を堪能してもらいたく、LEDライトをグルグル回しました。
…(^^) グルクンたち集まってきたぞー♪
…(゜-゜) おや?
…(゜o゜) あっ!
LEDライトをグルグル回している自分が、交通誘導員みたいだと思った浦崎です

て言うか、緑のおばさん(←児童の登下校時に交通安全を守ってる)だな。
天気:雨→曇り 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30m 風向:東北東 波:2.5m

↑緑のおばさん「グルクンさ~ん、こっちですよー」
緑のおばさんになれる浦崎と、緑色が好きなマサキでガイド出動です。
台風19号の影響が出る前に、リクエスト別に2チームに別れてあっちこっち行くつもり。
でしたが、午前中は大気の状態が不安定。
雨ザーザー、風ピューピュー、雷ゴロゴロ&ピカァー!
出航時間を遅らせ、ポイントも変更。
空のご機嫌を伺いつつの4航海となりました。
ガイド:浦崎 / マサキ
ダイビングポイント 1DIVE「 サバチ崖下 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ダイヤティ崖下 ~ ヘソ 」、「 遺跡 」
ダイビングポイント 3DIVE「 つぼ ~ 北の根(崖下コース) 」
今日のテーマは、「”台風の影響が出てくると潜れないところ”を潜ろう!」。
簡単に言うと、浅い水深や島に近い崖下を潜ってきました。
いつもと違う水中風景にリピーターゲストも楽しかったようです。
地形リクエストを頂いていた男性陣からも好評でした。
遺跡は潮の流れもなく、ウネリもなく、のんびり潜れたようです。
台風を心配して来島されたゲストも、ホッと一安心。
水中生物 → イソマグロ・ハマクマノミいっぱい・ウメイロモドキ大漁・グルクン山盛り・カスミチョウチョウウオ大盛り・マダラタルミyg・アカヒメジ・イッテンフエダイ・ニセゴイシウツボ・アヤコショウダイなどなど
明日は、台風の影響が出る前に、たくさん潜ってきます!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

9月1日 ~10月30日までは、
体験ダイビングキャンペーン!!
遺跡体験ダイビング + 宿泊
↓
まぁ~、お得!
¥ 20,000
器材フルレンタルは、¥1,000引き♪
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)