風が徐々に弱まり(でもまだ強いです)
波も徐々におさまり(まだまだシケてます)
うねりも徐々に小さくなり(若干ね)
んーーー
満を持してのーーーーー
午後からダイビンGOOOOOD!!!
天気:くもり 気温:23℃ 水温:
style="color:rgb(0,204,255);">24℃ 透明度:20m 風向:北 波:4m+うねり
ガイド:竹澤
ダイビングポイント 1DIVE「海底遺跡」
ダイビングポイント 2DIVE「光の宮殿」
久しぶりに潜れて、うれしさのあまり変なテンションでごめんなさい。
丸三日、海がお預けだった与那国です。
到着してから、まさかのノンダイブで帰るんじゃないかと、不安で眠れない夜を過ごした
ダイビングサポート スプリング ご一行様

いやー、最終日の今日潜れてよかったー!ほんとに良かった。
そりゃあ、こんなテンションになっちゃいます。
しかも、遺跡も潜れました。

ウネリが残るため、水深が浅いエリアへは案内できませんでしたが、流れはなくメインテラスをじっくり観察。
ウネリがある分、流れは無い!嗚呼、神様。見ていてくれてますね!
宮殿ではカメとじっくり遊べました。
個人的にですが、この三日で水中の印象がガラリと変わりました。
・透明度は悪くないけど、良くもない。
・どよんと薄暗い
・肌寒い
水温計見たら24℃でした。
冬じゃん!!
三日続いた大シケのおかげで、ガクッと水温下がってます。
これ去年と全く同じ状況です。
10月末の台風通過に伴うシケの影響で水温低下。
それから一週間ほど
ハンマーが群れをなしてフツーにいたんです。
さて、明日はガチンコサメ狙いでもしちゃおうかな。
最近ブログの締めは、決まって期待をあおるばっかりのマサキでした。
写真は、ダイビングサポートスプリング 平川さまより頂きました。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

与那国島のダイビングベストシーズンは、冬だ!!
気温20℃、水温25℃
5mmウエットスーツ+インナーOK!
冬の与那国島の海は、熱いぞ~
人気のハンマーヘッドシャーク群れと遺跡を体感したいなら、来るしかない!
*12月31日、元旦、2月9日、10日のダイビング予約は締切ました。ありがとうございます。
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)