「寒いなっしー!」と言いながら、某ゆるキャラの動きをするくらい寒い一日でした。
ゆるキャラ大好きだけど、果物ではリンゴが大好きな浦崎です

ゆるキャラの動きをすると、「もっとキレがありますよ」と指摘されました。
オバーだのに、キレのある動きできないさー
天気:曇り晴れ 気温:17℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:北東 波:3m
動きにキレはないけど、ガイドのキレはあるはず!
天気・海況回復してきた本日、ガイドのキレ!を活かして4航海行ってきました。
ガイド:浦崎 / マサキ
ダイビングポイント 1DIVE「 五本指 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ヌルガン沖 」、「 遺跡 」
ダイビングポイント 3DIVE「 ダイヤティsp 」
大物・ハンマーヘッドシャーク狙いの西崎(いりざき)は、今日も強い北風のためNG。
朝一は、島の南側にあるビックポイント「五本指(ごほんゆび)」へ行ってきました。
潮の流れが程よいので、根の周りをグルグル泳ぎ周ってきました。
相変わらず大量のグルクン・カスミチョウチョウウオ・ムレハタタテダイ・テングハギモドキ・キンギョハナダイなど魚影は濃い。
地形もダイナミックだし。
潜り応えのある1本でした。
水中生物 →イソマグロ・カッポレ・オニカマス・ニセゴイシウツボ・ウメイロモドキとグルクン山盛り・カスミチョウチョウウオてんこ盛り・カジキ5匹・カマスサワラ2匹・テングハギモドキ大漁などなど
2本目は、リクエスト別にハンマーヘッドシャーク狙いで「ヌルガン沖」と「遺跡」へ。
「ヌルガン沖」では、
カジキ5匹!でも、ハンマーヘッドシャークはナシでした。
ラストは、定番の地形ポイントをガイドのキレをいかしてコースアレンジ。
いつもの根からスタートして、漁礁から浅場、隣の根へ。
さすがのリピーターゲストも、「ここがダイヤティ?」と煙に巻かれたようでした。
寒かったけど、今日も楽しかったなっしー♪
明日からは天気・海況穏やかになるなっしー
何が見られるかなっしー?
…
頑張って、ふなっしー風に言うのもつらいなぁ(笑)
画像提供;にしむらさん リクエスト「五本指」満足して頂けましたか?(笑)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

与那国島のダイビングベストシーズンは、冬だ!!
気温20℃、水温25℃
5mmウエットスーツ+インナーOK!
冬の与那国島の海は、熱いぞ~
人気の
ハンマーヘッドシャーク群れと
遺跡を体感したいなら、来るしかない!
みなさまのご来店お待ちしております。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)