「アクエリアス飲みたい」と、大木さんと希にリクエストしましたが
「お金ないよ」と言われました。
… お金あるでしょ?(-_-)
…大の大人なんだしさ? (-"-)
…ジャンプしてみ?(^^) 小銭の音がするはずよー
カツアゲに失敗した浦崎です
一昨日からのネタを絡ませると、初カツアゲされた体験は沖縄三越でした。
さよなら500円札(←時代を感じるなぁ 笑)
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20~30m 風向:南東 波:1m
閉店ショックを忘れさせてくれるような晴天でした。
今日も、海はベタ凪。
どこでも行けそう、潜れそうです。
北から南まで4航海行ってきました。
ダイビングポイント 1DIVE「 久部良バリ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 赤土 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」、「 遺跡 」
大物・群れを期待したい西崎(いりざき)は、今日もサーモクラインがひどい
寒いよ(笑)
24℃だし
魚も少ないよ
それでも、カジキ・カツオ群れ・バラクーダ群れなど見られました。
ハンマーヘッドシャークは、ナシです。
お休みです。
そろそろ、お仕事に復帰してもらいたいです。
水中生物 → カジキ・バラクーダ・イソマグロ・カメ・アオマスク・ハダカハオコゼ・ゴシキイトヒキベラ・アカネハナゴイ・ナンヨウハギ・ニセゴイシウツボ・コナユキツバメガイなど
久部良バリは、すっかり夏模様。
ハナダイ類が増えてるし、各種ベラの婚姻色が派手でキレイです。
透明度、潮の流れよし!
遺跡も夏模様。
透明度よし!潮の流れあり。
マンツーマン + スタッフの講習で、のんびり楽しく遊んできました。
明日から天気が梅雨らしくなる予報。
海は、スカッ!として欲しいですね。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

沖縄県地方 梅雨入りしました。
曇り空、雨の日が多いけど、ダイビングするには穏やかな海況が多い5月。
イソマグロ・ギンガメアジ・バラクーダ・ロウニンアジの群れ、まだまだ狙えるハンマーヘッドシャーク!
ドリフト好き、大物好きには、たまらない季節です。
気温25℃、水温26℃
Tシャツ + 短パンでも過ごせますよー
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)