ティッシュやトイレットペーパーのことを「ちりし」とか言うようになったら
ガイド引退しようかと考えてる浦崎です
その前に、老眼どうにかしないとね(゜-゜)
アラフォーじゃないな
中高年だな(笑)
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:26~28℃ 透明度:30m 風向:南西 波:1.5m
昨日、
沖縄県地方は梅雨明けしたようです。
おばさんガイドの梅雨明け予想的中です。
タダでは年をとりません(笑)
与那国へ夏がきました。
気温32℃
快晴
青空 入道雲ニョキニョキ
夏の与那国を楽しむメニューで3本行ってきました。
ダイビングポイント 1DIVE「 馬鼻(うまばな)Wアーチ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 久部良(くぶら)バリ 」
ダイビングポイント 3DIVE「 赤土(あかつち) 」
透明度イイですねー
西崎(いりざき)以外は…
強烈な陽射しが水中に降り注いで、地形やフィッシュウォッチングを楽しめます。
潮の流れもイイですねー
潮の流れに乗りながら~巨大ナポレオンやらバラクーダ群れやらイソマグロ集団やら
仲のいいハチローさんとミドリさん夫妻やら
ご近所の長男坊、ノーリーやら見ることができました
水中生物 → イソマグロ・ナポレオン・カメ・ロウニンアジ・バラクーダ・サバヒー・ツムブリ・アオマスク・巨大アメフラシ(たぶん)・アカネハナゴイ・カクレクマノミ・イソコンペイトウガニ・コホシカニダマシ・ピグミーシーホースなどなど
梅雨明けしたのにカーチバイ(夏至南風)が弱い。
たくさんのリクエストを頂いている遺跡へ行けるかなぁ???
画像提供;まじーさま 海は逃げないので、先に行かないでね(笑)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
与那国島でのダイビング・宿泊は、
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘へお任せ下さい!!

梅雨明け間近な6月。
暑いぜ!気温30℃
快適だぜ!水温27℃
黒潮の流れ絶好調!
イソマグロ・ギンガメアジ・バラクーダ・ロウニンアジが群れてますよー
ドリフト好き、大物好きには、たまらない季節です。
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)