天気:快晴 気温:28.5℃ 水温:28℃ 透明度:30m 風向: 東~南東 波:1.5m
ガイド:ヒサオ
ダイビングポイント 1DIVE「遺跡」
ダイビングポイント 2DIVE「久部良バリ」
ダイビングポイント 3DIVE「赤土」
ダイビング ランチ♪ ” カジキの漬け丼”
皆さんこんにちは
ヒサオです
台風も無事に過ぎ去り
何事もなかった与那国
台風対策も解除して今日からダイビング再開です!!
台風後のせいかあっち~与那国です
ゲストの皆さんもお待たせしました!!
朝は少しうねりが残っていたものの遺跡に何とか潜る事ができました
ちょっと流れは早かったけどね・・・

二枚岩でパシャリ!!

OさんIさんは初FUNダイビングが遺跡なんてなんて素敵な!!
これからもどんどん潜って下さいね!!
二本目は久部良バリ
台風後なのに透明度はそこそこ抜けてます!!

定番のアオマスクやキンギョハナダイ&アカネハナゴイで
超癒されてまったりダイビング
海がキラキラしてきて夏っぽくなってきました!!
最後は大物狙って赤土へ
ブン流れです・・・
でもロウニンアジやイソマグロ・ナポレオンなどなど
回遊魚三昧!!
最後はカジキかってぐらいの特大イソマグロにみんなびっくり!!
後ろにいたゴリが「でっかぁ~」
って水中で聞こえてきました!!
明日も楽しんでいってきます。
<番外編>
年末から手伝いに来てくれた・・・
デブこと・・・ミートこと・・・豚こと・・・
マサキが任務完了です!!
結局きてから2キロしか痩せませんでした!!
マサキが船に乗ると揺れる揺れる!!
なんだかんだ言って楽しかったよマサキ!!!
また冬待ってまーす

※12月に来た時の写真
やっぱり変わってないな!!
お疲れ様!!
ヒサオでしたぁ~
今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
5月、6月の梅雨時期は、回遊魚シーズン
黒潮の流れ絶好調!
イソマグロ・ロウニンアジ・ギンガメアジ・バラクーダが群れてますよー
気温27℃(最高気温30℃) 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK!
6月19日は、久部良漁港にて海神祭(ハーリー)が開催されます。
漁師町久部良が、一年で最も熱くなる日です。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)