みなさんこんばんは(^^)
夜中に一気に雨が降り、朝起きると意外と穏やかな海。
空も明るい。
みなさんも元気。
わたしもハツラツ。
ってことで、予定変更しまして。。。
本日のダイビングLog
天気:くもり 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:20~30m 風向:北 波:2.5m
ガイド:ひさお・あみ
ダイビングポイント 1DIVE「 ヌルガン 」
ダイビングポイント 2DIVE「久部良バリ」「赤土」
ダイビングポイント 3DIVE「西崎 」
ダイビング ランチ♪ ” 漬け丼! ”超絶美味!!!
4航海!!!
ポイント変更しまして、ヌルガンへ。
まろやかな流れにのりながら棚上をまったりドリフト。
一面に広がる、そしてどこまでも続くソフトコーラルは、
すんばらしくキレイです。
サカナも群れまくり。
そして自由。
ショートサイズのL字アーチもくぐったり。
キレイだったな~~。
載せたい写真がありすぎる。。。
SRFJ様ありがとうございます!
久部良バリでも超超超のんびり潜ってきました。
ほぼ流れもなく、じっくり写真を撮るのには
ナイスコンディション☆
アカシマシラヒゲエビ・オトヒメエビ・イソギンチャクモエビ・ハダカハオコゼ
などなど
いろんな生き物見てきました。
赤土では、100匹以上のバラクーダにあたったみたいです。
その中にジャイアントが1匹!
BOSSだな。
夏だな。
もうすっかり夏を感じさせる海の世界。
最後は西崎へ。
岸流れ。泳いで泳いで南の根に着底。
オグロメジロザメが2匹。マグロ。
ムレハタタテダイが気持ちよさそうでした。
今日もキレイなサンゴと迫力ある魚たちに楽しませてもらいました。
明日はにぎやかにいってきまーーーーーす!
本日もありがとうございました。
あみ
今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
5月、6月の梅雨時期は、回遊魚シーズン
黒潮の流れ絶好調!
イソマグロ・ロウニンアジ・ギンガメアジ・バラクーダが群れてますよー
気温27℃(最高気温30℃) 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK!
6月19日は、久部良漁港にて海神祭(ハーリー)が開催されます。
漁師町久部良が、一年で最も熱くなる日です。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)