今日も、天気・海況良かった!
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m 風向:南西 波:1m
朝一は、深場へ。
午後は、大物・群れ狙い。
ダイビングポイント 1DIVE「 ダンヌドロップ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 赤土 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」
ダイビング ランチ♪ ” そーめんちゃんぷるー ”
で、本日の成果は…
ハンマーヘッドシャーク群れ
エントリーした時から数匹ウロウロしてて、南の根の周りには20匹ほどいました。
イソマグロ・ロウニンアジ・カスミアジ・ギンガメアジ・ツムブリたちが群れ群れ♪
ここは、ガラパゴスか?と思えるほど(←行ったことない 笑)回遊魚だらけ
西崎(いりざき)が、デージ(方言;たいへん)なことになってました。
水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ギンガメアジ・カスミアジ・ツムブリ・ニジョウサバ・アケボノハゼ・オキナワサンゴアマダイ・ネムリブカ・カメ・ムレハタタテダイ・カスミチョウチョウウオ・ウメイロモドキなどなど
ハンマーヘッドシャーク群れ、本マグロクラスのイソマグロ群れ、ロウニンアジとギンガメアジとカスミアジの群れ群れを1DIVEで見られるなんて、与那国凄いですね。
あらためて思いました。
誰かに怒られそうな気もしますが、大きな声で言いたい…
西崎(いりざき)は、国内トップクラスのドリフトポイントです。!
与那国サイコー(^^)v
画像提供;たえさん 200本おめでとうございます&おつかれさまでした~
今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
5月、6月の梅雨時期は、回遊魚シーズン
黒潮の流れ絶好調!
イソマグロ・ロウニンアジ・ギンガメアジ・バラクーダが群れてますよー
気温27℃(最高気温30℃) 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK!
6月19日は、久部良漁港にて海神祭(ハーリー)が開催されます。
漁師町久部良が、一年で最も熱くなる日です。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)