あきさみよー

(方言;驚いた時に思わず出てくる言葉 「あら大変」みたいな感じ)
ひさしぶりに登場の浦崎です

「あきさみよー 昨日の海ログがないさー」と思っていたら、昨夜からインターネット不通。
ということで、海ログは二日ぶりの再開です。
毎度、ご不便をおかけします。
天気:あらし 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:20m 風向:南西 波:4m
今日は朝から嵐。
一見、天気良さそうですが、南西の風が20m以上吹いてるよー
あきさみよー
台風みたいさー
ガイド:浦崎 / のぞみ
ダイビングポイント 1DIVE「 馬鼻wアーチ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 馬鼻東 」
ダイビングポイント 3DIVE「 空港北 」
ダイビング ランチ♪ ” イカスミ汁 ” ← お口がお歯黒になって楽しいです(^^)
3連休の二日目。
たくさんのダイバー + 体験ダイビング2名さまで、3航海行ってきました。
ひさしぶりにガイドのぞみも登場。
あきさみよー
あいかわらず、良く泳ぐガイドのぞみでした。
さて、与那国らしく、遺跡や大物・ドリフトを楽しみたいところですが、天気・海況が悪すぎた(ToT)
本日は、おとなしく地形・砂地・サンゴを楽しんできました。
水中生物 → イソマグロ・アカネハナゴイ・キンギョハナダイ・ナンヨウハギ・カメ・クダゴンベ・ノコギリダイ・カスミチョウチョウウオ・ムレハタタテダイ・マダラタルミyg・ハナゴンベなどなど
何かに呪いをかけられたように、沖縄地方の周辺には低気圧+熱帯低気圧だらけ
そりゃ、天気・海況悪くなるな(-_-;)
折角の連休なのにー
夏休みスタートしたのにー
文句を言ってもしょうがないですね。
潜れるだけ、良しとしましょう♪
それにしても、水温29℃近くあるのが気になります。
あまり水温が高いと、また台風が発生しそうです。
明日も、島の北側へ行ってきます。
今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
沖縄県地方 梅雨明けしました~
黒潮の流れ絶好調!
季節風のカーチバイ(方言;夏至南風)も絶好調!
潮の流れが速く、南風強いけど、こんな時だからこそ行けるポイントもいっぱい♪
夏の与那国島でお待ちしておりまーす!
気温31℃ 水温26~27℃ 5mmウェットスーツでOK!
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)