天気:晴れ! 気温:28℃ 水温:29℃ 透明度:m 風向:北北東 波:2m
ガイド:千行&浦崎
ダイビングポイント 1DIVE「サバチ」「赤土」
ダイビングポイント 2DIVE「新川」「西崎」
ダイビングポイント 3DIVE「海底遺跡」「西崎」
ダイビング ランチ♪ ” ヤシガニそば”
今日の与那国は、晴れているものの、風は涼しく、秋模様です。
よしまる荘には、O様グループ、個人の方、観光の方、お仕事の方、などなど、わいわい夕食をお召し上がり中です。
さて、今日の海の報告です!

地形&お魚&遺跡チームと、西崎系潜り倒しチームに分かれて、全6航海行って来ました!
地形&お魚&遺跡チームは、『サバチ』から。
ハマクマノミ天国に到着~。

赤いイソギンチャクで幸せそうに今日も暮らしていました。
その後、カスミチョウチョウウオ天国に移動。
ゆっくり楽しめました。
午後は、遺跡狙いで向かいましたが、激流にて待機。
その代わり、すぐご近所の『新川』へ。
魚影が濃かったです。
カスミチョウチョウウオやら、ウメイロモドキやら、グルクンやらの群れに迎えられました。

サンゴは大量で美しいし、マクロも期待大、ワクワクポイントです。
はぁ~堪能(^^)と思い安全停止をしていると、何かがやってくる!
何かがわさわさやってくる~!
はい、バラクーダが足元に大接近してくれました。

今さらですが、間近で見ると、かなり大きいですね。
水面休息中に立神岩見学。
「大きさの比較が必要だから行ってきたら」とのハチローさんからのミッションを受け、比較対象物として立神岩に上陸。

その後に続いて、ゲストも続々と上陸。

立神岩のその大きさに毎度驚かされます。
(あ、比較した写真がないっ)
最後は『海底遺跡』。
流れも少し落ち着いたので、トライしました。

城門→二枚岩まではのんびりこ。
メインテラスはぴゅ~~っとながされつつも、緩んだ隙に着底。
亀岩までしっかり見てきましたよ。
待った甲斐がありましたね、皆さま(^^)
西崎潜り倒しチームは、3本通してパーフェクトだったのは・・・・
ジャン!
ロウニン!
バラクーダも登場したそう。
夏の海、まだまだ見せてくれますでしょうか???
ユカ
水中生物 →カスミチョウチョウウオ群れ、ウメイロモドキ群れ、グルクン群れ、バラクーダ、ロウニンアジなどなど
今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
*******
民宿ヘルパー募集!! *******
元気で明るい
民宿スタッフを募集してます。
年齢・性別・経験不問。
詳細は、
HP「スタッフ募集」をご参照ください。
お問い合わせお待ちしておりまーす!
日本最西端 与那国島 民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス
与那国町字与那国3984-3 TEL:(0980)87-2658
MAIL:yds@yonaguniyds.com 担当:和泉(いずみ)