こんばんは、マサキです。
今日は雲間から太陽も出ました。久々の陽射しです♪ ありがたやー
昨日までの強い北風もおさまり、陸上は暖かいです。
そんな本日は、リピーターゲスト3名で西崎を潜り倒してきました!
天気:くもり時々晴れ 気温:20℃ 水温:25℃~26℃ 透明度:30m 風向:北東 波:3m
ガイド:竹澤
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」
ダイビングポイント 3DIVE「西崎」
ダイビング ランチ♪ ” 女将特製オムライス”
①ヌルガン沖から南の根~HHRをバビューンと
流れは絶好調。赤土沖中層で単体ハンマー。南の根は何もなし。ハンマーヘッドロックにギンガメアジ群れ。
その後、バラクーダ群れ。
ロック後のダウンを皆さま、楽しんでおられました。強者です。
②ヌルガン沖80mからの沖流し
エントリー5分で中層をハギと共にハンマー3匹が。近づけません。
その後、赤土沖で5匹のハンマーが海底を這うように移動。海底50mです。近づけません。
その後も数匹が海底を這ってました。
③西崎王道コース 南の根着底からのHHR
海流が緩んだので、王道コースでドリフトを楽しむことに。
と、エントリー直後10匹弱のハンマーが!・・・いましたがタイミング合わず。近づけません。
南の根にはイイサイズのマグロが10匹程とロウニンアジ。HHRにはギンガメアジ。

ハンマーのごっつい群れは、ごめんなさいお預けです。
・・・が、一応全ダイブ見れましたヨ(^_^;)
昨日までが時化ててブルーウォーターオンリーだったので、海底が見えるドリフトが皆さん楽しそうでした。
みんなが笑顔だと、僕も笑顔になれます。
私事ですが、本日で30になりました。みなさまからの気持ちに感謝感謝です(TOT)
ありがとうございます!
【写真提供】いつもありがとうございます!
KGさん!
今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK!
11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました!
いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです!
ご予約・お問い合わせは、お早めに。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)