こんばんは~寒波の日のブログ担当タクです。
久しぶりにブログに登場です。
話だけでなく、ブログもオチがない物を書きそうな予感がしてます・・・・。(゜▽、゜;)
天気:くもり 気温:15℃ 水温:24℃ 透明度:10~20m 風向:北 波:5m
ガイド:大木 千行 竹澤
ダイビングポイント 1DIVE「サメ探し」「光の宮殿」「海底遺跡」
ダイビングポイント 2DIVE「サメサメ探し」×2
ダイビングポイント 3DIVE「サメサメサメ探し」×2
ダイビング ランチ♪”ミートスパゲッティとコンポタ ”
天気は大時化!
僕がブログを書く日は北風!大時化!気温低い!の三拍子です。
手足がビリビリする一日でしたが、3チーム7航海行ってきました~。
お休みする人もなく皆さん元気いっぱいでしたね!
さて、本日のサメ狙いは昨日に引き続き逆潮からのスタート。
ただ昨日よりは緩くなっておりました。
先発:大木兄貴
アウト!(TT
魚がいないし、潮が止まってるのか?と思ってたら流れてたり。
う~ん残念でした。
一方その頃、竹澤チームは遺跡にトライ。
うねりがあったみたいですが、入れたみたいです。
メインテラスを堪能してきたみたいですよ~。
千行チームはリクエストがあり光の宮殿へ。
昨日の大雨の影響か水温が23℃しかなかったそうです!
さらに透明度が良くなかったそうです。
う~ん、こちらも残念でした。
お昼ご飯食べて午後は2チーム共サメ狙い。
13:00同時出航。
竹澤チーム:アウト!
千行チーム:アウト!!
潮は緩い通常流れに戻って、ハギも見えてきたのに・・・なんででしょう?
ヤバイ!あとがない!
ラストダイブ15:30同時出航
竹澤チーム:アウト!
千行チーム:ち~~~ん。
久しぶりの玉砕です。(TT
本日は一匹も見る事ができませんでした。
最後は潮が早くなって来て、魚も増えてきたんですけどね~。
潮に翻弄される一日でした。
明日は見れるといいなぁ。
・・・・・前回も似たような事を書いた気がするのは気のせい?
たくちゃん
今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
気温25℃ 水温26℃ 5mmウェットスーツでOK!
11月12日、今シーズン初 ハンマーヘッドシャーク群れ出ました!
いよいよ、遺跡にハンマーヘッドシャーク群れ!が見られる与那国島のダイビングシーズン スタートです!
ご予約・お問い合わせは、お早めに。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)