昨日の強い南風から一転、強烈な北風で夜が明けた与那国です。
真冬並みのシケです。出港時間を遅らせ、なんとか3ダイブいってきました。
天気:くもり 気温:17℃ 水温:23℃ 透明度:20m~30m 風向:北 波:4m
ガイド:千行、黒澤、竹澤
ダイビングポイント 1DIVE「光の宮殿」「ヌルガン沖」
ダイビングポイント 2DIVE「サバチ」「ヌルガン沖」
ダイビングポイント 3DIVE「海底遺跡」「ダイヤティ東」
ダイビング ランチ♪ ” ミートソーススパゲッチー”
西崎界隈が大しけです。こんな日は無理をせず、島影になる波のフラットなポイントで潜ります。
同志社大学のみなさんと、アクアプラス御一行様と初与那国ゲストチームは地形ポイント攻めです。
リクエストをいただいた光の宮殿は、光がなくてもきれいです。

サバチでハマクマノミ100匹と戯れた後は、海底遺跡で〆。

「ようこそ、イセキ。」
リピーターゲストチームは、安全圏でのサメ狙い。
限定されたエリアでのハンマー捜索ですが、こういう日に限って

大群です。

海の神様、ありがとう。
あ、間違えた。大木船長ありがとう。いい群れでした。
明日は風波が各段に落ち着く予報です。
なぎても、海の神様よろしくお願いします。
間違えた!大木船長お願いします!
【写真提供】アクアプラス・コニシさま、マツシマさま、KGさま、FJIさま ありがとうございます!
テラスでは、子ヤギ3匹がすくすく成長中♪
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
春の与那国島は、晴れ → くもり → 雨 と、天気と風向きが変わりやすい。
気温20℃以上の温かい晴れの日もあれば、気温18℃以下の北風の強い日もあります。
水中は、すっかり春の海。
まだまだ狙える
ハンマーヘッドシャークだけでなく
イソマグロ・バラクーダ・ロウニンアジ・ギンガメアジなどの回遊魚が集まってきました。
大物・群れ好きには、楽しい季節です。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)