こんばんは、マサキです。
南風です。南から押し寄せる、ウエッティな風のせいで汗が止まりません。
ため息も止まりません。
暑いです。春です。
天気:くもり 気温:25℃ 水温:24℃まれに23℃ 透明度:15m~30m 風向:南東 波:2m
ガイド:浦崎・千行・竹沢
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」「赤土」
ダイビングポイント 2DIVE「ダンヌドロップ」「西崎」「馬鼻Wアーチ」
ダイビングポイント 3DIVE「西崎」「馬鼻崎」
ダイビング ランチ♪ ” アーサにゅうめん”
3チーム体制、計8航海です。
朝からガッツリハンマー狙い2チームと、到着ダイビングチームに分かれて。
西崎は波あり。
グッドコンディションとは言えませんが、風向きと流れの向きが同じなので、攻めます。
水中も春らしく、回遊魚がにぎやかに各根を彩ってます。
バラクーダ群、ギンガメ群、イソマグロ群、
ロウニンアジ、回遊魚をとりまく小魚。
桜吹雪のように舞う魚たち。
ハンマーももちろん見れてますよー♪
透視が、いいとこ悪いとこが雲泥の差です。
今日は15m以浅はニゴニゴ。以深はスコーンと抜けてて、これまたなんとも春らしい。二枚潮です。
記念ダイブSKさま、
500本記念!おめでとうございます( ゚Д゚)
明日は、北風になります。
まず第一に遺跡に行けそうです。第二に、僕の汗が引きます。
そして、第三に
ハンマーの大群が期待できるかもしれません。明日も楽しみですね。
【写真提供】TIMさん、KGさん、ありがとうございます!
テラスでは、子ヤギ3匹がすくすく成長中♪
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
春の与那国島は、晴れ → くもり → 雨 と、天気と風向きが変わりやすい。
気温20℃以上の温かい晴れの日もあれば、気温18℃以下の北風の強い日もあります。
水中は、すっかり春の海。
まだまだ狙える
ハンマーヘッドシャークだけでなく
イソマグロ・バラクーダ・ロウニンアジ・ギンガメアジなどの回遊魚が集まってきました。
大物・群れ好きには、楽しい季節です。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)