天気:曇り 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:20~30m 風向:南南東→北 波:1.5m
ガイド:大木、千行&竹澤、浦崎、黒澤
ダイビングポイント 1DIVE「サメ狙い」×3
ダイビングポイント 2DIVE「サメ狙い」×3、「光の宮殿」
ダイビングポイント 3DIVE「サメ狙い」×2、「海底遺跡」
ダイビング ランチ♪ ” じゅーしー ”
こんにちは。
ユカです。
今日の与那国は、暖かな感じで始まりました。
が!昼前には北風に。
半袖では寒く感じます。
マサキくんの機嫌がよくなったように感じます。(暑がり)
さて!
今日もハンマー狙い8航海、地形、イセキ、と計10航海行ってきましたよ~
ハンマーチームどうだったのでしょうか???
大木さ~ん、どうでした?
1本目:単体ちらちら
2本目:ブルー
3本目:バラクーダ、イソマグロがいた

画像提供:KGさま、ありがとうございます。
なるほど!
バラクーダ、もりもりですね
では、千行&竹澤チームは?
1本目:単体
2本目:30の群れ
3本目:ブルー

画像提供Y・Aさまありがとうございます。
群れてましたねーーー‼‼


ナオミさんの行った「光の宮殿」。
南からのうねりがありましたが、無事潜れた、とのこと!
うねりのせいか少し透明度が・・・とのこと。
それでも、穴からみたブルーはきれいだったはず!
私の方はというと・・・
1本目:ロウニンアジとマグロとツムブリとムロアジなどなどはいたのに、サメいな~い

2本目:単体やペアのハンマーが何度か。
3本目:海底遺跡へレッツゴー
2本目は、エントリー直後数匹に遭遇、その後単体やペアやが現れたり消えたり。
最後の安全停止中もずっと私たちの周りをぐるぐるしてくれていました。
そんな中、浮上。
名残惜しい~。また明日来てね~。
ハンマーいるのに、こちらからサヨナラしたのは初めてでした。
海底遺跡は、うねり&流れありましたが、無事、入れました。
よかったな~。
今日は全体的に透明度がイマイチ・・・
でも、水中はいいものも見られたようですから、良しですね。
本日、
200本の記念DIVEだったWユウコさま!
おめでとうございます

明日も楽しんでくださいねー☆
水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、ロウニンアジ、イソマグロ、バラクーダ、ツムブリ、ウメイロモドキ、クマザサハナムロ
テラスでは、子ヤギ3匹がすくすく成長中♪
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
春の与那国島は、晴れ → くもり → 雨 と、天気と風向きが変わりやすい。
気温20℃以上の温かい晴れの日もあれば、気温18℃以下の北風の強い日もあります。
水中は、すっかり春の海。
まだまだ狙える
ハンマーヘッドシャークだけでなく
イソマグロ・バラクーダ・ロウニンアジ・ギンガメアジなどの回遊魚が集まってきました。
大物・群れ好きには、楽しい季節です。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)