天気:晴れ 気温:22℃ 水温:24.9℃ 透明度:30m 風向:南 波:1m
ガイド:ナオミさん ユカさん
ダイビングポイント 1DIVE「赤土」「ダンヌ浜」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」「馬鼻崎Wアーチ」
ダイビングポイント 3DIVE「西崎」
ダイビング ランチ♪ ” ”そーめんちゃんぷる~!
水中生物 →
ハンマーヘッドシャーク バラクーダ マダラエイ イソマグロ コブシメ ウメイロモドキ
みなさんこんばんは。
今日のブログはナカタニが書きまーす!!と言っても、えっ!?誰!?と思われる方が大半だと思います。
ご挨拶が遅れました、3月1日から長期で新人スタッフで働かさせて頂いてます。
富山県出身の沖縄大好き、ダイビング大好きな野郎でございます。久米島、石垣島と渡り歩き与那国島にやってきました。
どこに行っても天然キャラだと言われる僕ですが、ここではそれを隠していたのにも関わらず、既にバレましてあちゃ~~~(マジか~的な意味で使う富山の方言)と嘆いています!!(´・ω・`)ショボン
この与那国の海をもっと好きになってもっと仲良くなって、お越しいただくゲストの皆様とこの海を楽しんでいけたらとワクワクしながら毎日頑張っています!!
相変わらず天然キャラだと言われる僕ですが、お越しになられたら気軽にお声をかけてくださいねヒデヤ~って!!イェイイェイ!!お待ちしています。
さてさて、本日の与那国島は日中あたたかで過ごしやすい1日となりました。
気になる海の様子は・・・・・

大物狙いチームはバラクーダの中群や単体のハンマーヘッドシャークがチラホラと見られたり。
マダラエイのおやすみタイムにお邪魔したりとたくさん出会いがありました。

地形チームも小粋なアーチがあったりサンゴやイソバナが美しいポイントで、貫禄あるコブシメ様にも会えたようで癒しのダイビングになったようです!!
さぁ明日もどんな海が見られるのか胸がドキドキ~!!WOW!!閉店ガラガラ!!ヒデヤでした。
※本日の海写真はM様、S様よりご提供ありがとうございます。
テラスでは、子ヤギ3匹がすくすく成長中♪
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
春の与那国島は、晴れ → くもり → 雨 と、天気と風向きが変わりやすい。
気温20℃以上の温かい晴れの日もあれば、気温18℃以下の北風の強い日もあります。
水中は、すっかり春の海。
まだまだ狙える
ハンマーヘッドシャークだけでなく
イソマグロ・バラクーダ・ロウニンアジ・ギンガメアジなどの回遊魚が集まってきました。
大物・群れ好きには、楽しい季節です。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)