こんばんは。マサキです。
ピーカン照りの本日。暑くて、汗が噴き出して、大変です!
昼から弱い北風になり、大木さんが「涼しくなったね」と言っていましたが・・・
ん?どこが?
天気:すっごい晴れ 気温:27℃ 水温:25℃~26℃ 透明度:30m 風向:南西→北 波:1.5m ガイド:浦崎・竹澤
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」「ダンヌドロップ」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」「馬鼻崎」
ダイビングポイント 3DIVE「西崎」ダイビング ランチ♪ ” ソパス”
2チーム体制、計5航海です。
北側担当のマサキは、ダンヌドロップと馬鼻崎にてドリフトを堪能。
どちらも与那国らしい快調な流れです♪
ここ数日の午前中の間は、どこもかしこも流れてますね~。
のんびりしたい時は困ります。
西崎は、朝いち爆流→少し落ち着き→三本目止まる。
といった流れもここ数日のセオリーとなっております。
そして、水温上昇。一過性のものであれば良いのですが・・・

ハンマーは一個体。南の根でバラクーダ群れ。


水温が上がったからでしょうか?
カジキも群れていました!一瞬の出会いですが、ありがたいものです。
明日は南風がばーばーな予報です。どこまで西崎入れるか。
どこまで大物狙えるか。
ガイドは我らが大木アニキ。たのんまっせ!
【写真提供】HNDさまより。ありがとうございます!
テラスでは、子ヤギ3匹がすくすく成長中♪
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

春の与那国島は、晴れ → くもり → 雨 と、天気と風向きが変わりやすい。
気温20℃以上の温かい晴れの日もあれば、気温18℃以下の北風の強い日もあります。
水中は、すっかり春の海。
まだまだ狙える
ハンマーヘッドシャークだけでなく
イソマグロ・バラクーダ・ロウニンアジ・ギンガメアジなどの回遊魚が集まってきました。
大物・群れ好きには、楽しい季節です。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)