天気:くもり→北風ピューピュー→晴れ→くもり 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:25m 風向:南→西→北 波:2.5m
ガイド:浦崎、黒澤
ダイビングポイント 1DIVE「ダイヤティ沖」「ダイヤティ」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎沖」「サバチ」
ダイビングポイント 3DIVE「西崎沖」
ダイビング ランチ♪ ”焼きそば!!! ”
こんにちは、ユカです。
今日の与那国は、朝から荒れ模様・・・。
風向きがコロコロ変わり、島が白波に囲まれます。
海が落ち着くのを待って、出港時間を遅らせてのスタートとなりました。
ナオミさんチームは、ハンマーを探しにドリフトです。
結果・・・
ハンマー単体に遭遇!!! 同じ子に何度かあったそうです。
かなり近かったようで、初ハンマーのゲストもお喜びの様子



ゲストさまが撮ってくださった写真を見て思ったのですが・・・
ハンマーの頭ってホントに真っ直ぐなんですね。
一文字。

天候に悩まされましたが、楽しく潜られたようで、良かった良かった
一方、黒澤の方は、1本目は「ダイヤティ」。
水中は比較的穏やか。
潮はちょっと変なようですが・・・。
ダイヤティ沖をドリフト中のナオミさんチームを見ながら、穴にも入り、射し込む光を堪能してきました。
「サバチ」は、相変わらずもっりもりのイソギンチャク&ハマクマノミを見つつ。
サンゴのアーチをくぐったり、白い砂地を見下ろしたり、様々な景観を楽しんできました。
明日は、海が落ち着くといいですね
※画像提供:オオツキさま。
4日間ありがとうございました。
水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、ウメイロモドキ、ムロアジ、ツムブリ、ハマクマノミ、ハナゴンベ
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
春の与那国島は、晴れ → くもり → 雨 と、天気と風向きが変わりやすい。
気温20℃以上の温かい晴れの日もあれば、気温18℃以下の北風の強い日もあります。
水中は、すっかり春の海。
まだまだ狙える
ハンマーヘッドシャークだけでなく
イソマグロ・バラクーダ・ロウニンアジ・ギンガメアジなどの回遊魚が集まってきました。
大物・群れ好きには、楽しい季節です。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)