こんばんは、マサキです。
昨日までの強い南風がおさまり、海況が落ち着いて来ました。
ただ、遺跡方面はまだまだ波アリなのでNGです。
ですがですがー!みんな大好き「西崎」は本日解禁です。
天気:晴れたり土砂降りだったり 気温:29℃ 水温:25℃~27℃ 透明度:20m~30m 風向:南~北 波:1.5m
ガイド:浦崎・竹澤
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」「赤土」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」「ダンヌ浜」
ダイビングポイント 3DIVE「西崎」
ダイビング ランチ♪ ” 和風冷製パスタ”
本日2チーム編成です。
連日の爆流は失速傾向。イイ感じですね。終日、北西方向に流れてくれてます。
定番になりつつあるバラクーダ群は両チームともゲット。
日に日にまとまる数が増えてる気がします。

南の根にはイソマグロ群、
ハンマーヘッドロックには、いいサイズのロウニンアジとギンガメアジのカップル達が仲良さげに泳いでました。
西崎回遊魚、絶好調です!
そして、朗報です。
お久しぶりーな、あのパイセンが帰ってきてくれました。
ハンマーヘッドシャーク群れです。

数は20ほどの小群れですが、大型連休への希望をつなぐ一本となりました。
まだまだいますよ!みなさん!
マサキ本日ツイてます。
生まれて初めて見ました。
あ、水族館のショーとかでは見たことありますよ。輪っかくぐったり、頭下げて挨拶したりするアイツ!

漢字で、海の豚って書くんですね。
まるで僕じゃないですか。
【写真提供】ENSさまより ありがとうございます!
テラスでは、子ヤギ3匹がすくすく成長中♪
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
春の与那国島は、晴れ → くもり → 雨 と、天気と風向きが変わりやすい。
気温20℃以上の温かい晴れの日もあれば、気温18℃以下の北風の強い日もあります。
水中は、すっかり春の海。
まだまだ狙える
ハンマーヘッドシャークだけでなく
イソマグロ・バラクーダ・ロウニンアジ・ギンガメアジなどの回遊魚が集まってきました。
大物・群れ好きには、楽しい季節です。
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)