天気:くもり時々雨 気温:25℃ 水温:28℃ 透明度:25m 風向:北東 波:4~2.5m
ガイド:大木
ダイビングポイント 1DIVE「五本指」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」
ダイビングポイント 3DIVE「赤土」
ダイビング ランチ♪ ”みんな大好きソーメンチャンプルー ”
こんばんはナカタニです。
沖縄が昨日から梅雨入りしまして、ようやくですよーー!!もぉ~早く明けて夏本番が待ち遠しい今日この頃です。
今日は気温が上がらず小雨が時折降る一日でしたが、高い湿度に悩まされるどころか涼しいを乗り越えて寒い日になりました。
海の時化も少しずつ弱まってきてはいるのですが、ベタ凪には程遠くあともう一歩という海況でした。
そして・・・・・本日は1チームで地形&大物ポイントで3航海してきました。
ダイナミックな岩が切り立つトンネルありのポイントから西崎エリアではマグロ大量&与那国ならではの潮に流されて(巻かれて)エキサイトしてきました(^O^)/
何よりも本日のNO.1は南の根での1コマですね!!私ごとですが与那国に来てからの西崎至上NO.1のマグロの量でした!!これはもう・・・圧倒されましたね!!ずっと着底していたい。あぁ~根頂の水深がもうちょい浅ければいいのになぁ~。
それにしても港から5分もかからない場所でこんな光景が見られる与那国島はありがたいです。
さぁ明日はどんな海が待ってるのでしょうか。行ってきまーーす!!
水中生物 →イソマグロ大群、バラクーダ、ナポレオン、ギンガメアジ、ネムリブカ、ロウニンアジ、アオウミガメ、ツムブリ、ということで大物祭り!!
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。
与那国島の梅雨~初夏は、
回遊魚天国♪
イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪
湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和
ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー
****** イベント情報 ******
6月8日(水) 海神祭(ハーリー)
7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会
8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー)
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)