こんばんは、マサキです。
今日は梅雨らしく湿度まんてんの曇り空。何にもしてなくても汗がダラダラしたたり落ちます。
そして梅雨らしく、すんごいベタ凪。
暑いけど、梅雨は好きです。
天気:くもり 気温:29℃ 水温:25℃~27℃ 透明度:20m 風向:南西 波:1m ガイド:竹澤、千行、浦崎
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」「久部良バリ」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」「海底遺跡」
ダイビングポイント 3DIVE「赤土」ダイビング ランチ♪ ”
夏野菜のカレー”

本日のゲストは女子率高め♪
リクエスト別にいってきましたー!
西崎4本と、久部良バリにピグミー探し、海底遺跡の6航海です。
先日見つけた(←地元ダイバーM姉さんが)、極小ピグミーを探しに。
ヒサオさん、意気揚々と出航していきましたが、しょぼくれ顔で帰港。
探せど探せど、見つからなかったようです。いると思うんだけど見えないんですよねー。
我こそは、というマクロ派の方、ぜひチャレンジを。
一方、回遊魚狙いチームは、西崎4本潜り倒し。

南の根につかまったり、ハンマーヘッドロックにつかまったり、ゲスト同士がつかまり合ってたり。

流れ方も時間帯でちぐはぐで、掴みどころがありませんが、やっぱりゲストは掴み合っております。

そんななか、今日もハンマーヘッドシャーク見れました!

近い距離で、わりかしゆっくりと。
水温も下がってます。
ロンジョンで潜ったヒサオさん。

ですよねー。
明日もこのままの水温で、ハンマーとヒーヒーするヒサオさんを見に行きましょう。
【写真提供】 AYUさん、HALさん、MEKWさんより ありがとうございます!
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。

与那国島の梅雨~初夏は、
回遊魚天国♪イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪
湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和
ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー
****** イベント情報 ******
6月8日(水) 海神祭(ハーリー)
7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会
8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー)
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)