ハーリー後は、南風強し!

南西の風19m吹きました。
島の南側にある遺跡はもちろん、西崎から馬鼻崎まで波バシャバシャ
かーちばい(方言;夏至南風)が吹いてきました。
天気:くもり小雨 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:20m 風向:南西 波:2.5m
強い南風の影響を避けて、島の北側へ行ってきました。
おだやかポイント3航海です。
ダイビングポイント 1DIVE「 馬鼻東 」
ダイビングポイント 2DIVE「 馬鼻Wアーチ 」
ダイビングポイント 3DIVE「 空港北 」
ダイビング ランチ♪ ” ちらし寿司 と 豚汁 ”
朝一は、砂地ポイントへ~
砂地だけでなく、景観もキレイ

ウメイロモドキやヨスジフエダイの幼魚がたくさんいました。
2本目は、地形とフィッシュウォッチング

定番のカメさん
ハダカハオコゼを探してみたり

前日までのワイド目線からマクロ目線へチェンジ!
水中生物 → アカネハナゴイ・ナンヨウハギ・コクテンフグ・ハナゴイ・ヨスジフエダイ・ノコギリダイ・ウメイロモドキ・カメ・ハダカハオコゼ・キスジカンテンウミウシ・ハナゴンベなどなど
最後は、のんびりサンゴポイントをドリフト
サンゴが元気だからか? 魚が多かったですね
久しぶりに北側のポイントへ潜りました。
サンゴがキレイ~
明日も、島の北側でまったりしてきます。
画像提供;YKIさん 長期ダイビングお疲れさまでした&ありがとうございました。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。
与那国島の梅雨~初夏は、
回遊魚天国♪
イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジ・ロウニンアジが、ラブラブ合コン中です(^^♪
湿度が高く、曇り空だけど、海況は安定した日が多くて、絶好の西崎(いりざき)日和
ドリフト、大物好きは、今がチャンスですよー
****** イベント情報 ******
6月8日(水) 海神祭(ハーリー)
7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会
8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー)
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)