入道雲がニョキニョキ成長中

朝は、セミがワンワン鳴き始め
夜空には、天の川が見えてきました。
夏本番の与那国です。
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27~29℃ 透明度:20m 風向:南西 波:1m
リピーターゲストから初心者、体験ダイビング、スノーケルまで、幅広く遊んできました。
カーチバイ(夏至南風)は弱かったけど、南からのウネリが大きくなってる。
フィリピンにある熱帯低気圧のせいでしょうか?
ガイド:浦崎 / ヒサオ
ダイビングポイント 1DIVE「 ダンヌドロップ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」、「 ダンヌ浜 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」、「 FFポイント 」
ダイビング ランチ♪ ” タコライス ”
ダンヌドロップでは、リピーターさんは深場へ、初ゲストさんはドロップオフ沿いを周ってきました。
潮の流れ快調♪
ウメイロモドキ、ムレハタタテダイ、カスミチョウチョウウオなど魚影が濃かったです。
深場では、シコンハタタテハゼを激写。
個体が大きくなって、さらに美人になってました。
大物・群れ狙いの西崎(いりざき)も、潮の流れ快調♪
水温が高いせいか? 回遊魚が少ない
でも、午後には潮の流れがゆるんで、イソマグロ50匹以上はいました。
水中生物 → イソマグロ・ロウニンアジ・ツムブリ・ムロアジ・ウメイロモドキ・シコンハタタテハゼ・カスミチョウチョウウオ・ムレハタタテダイ・チョウチョウウオ・ハマクマノミ・ゴマモンガラ・ヤコウガイなどなど
明日は、ダイビングお休みです。
週末のカジキ釣り大会の準備をしようかな
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
おかげさまで、創業30年 これからも、よろしくお願いいたします。
沖縄県地方 梅雨明けしました~
暑い、熱い、夏がスタート!
7月1日(金)~3日(日)、久部良漁港にて『国際カジキ釣り大会』が開催されます。
出店や楽しいステージ、カジキの丸焼きなど、盛りだくさんです。
****** イベント情報 ******
7月1日(金)~3日(日) 国際カジキ釣り大会
8月15(水)~17日(金) 旧盆(エイサー)
11月12」日(日) 与那国島マラソン大会
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)