こんばんは~
お久しぶりの浦崎です

ごるご13:「俺は、宮尾ではない」
↑前フリも久しぶりです。
天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:20m 風向:南東 波:2m 北のウネリ
昨日までは、フィリピンの西の海上にあった台風の影響で、北のウネリがありましたが
今日は落ち着いてくれました。
久部良(くぶら)港の中は、ウネリと大雨の影響で、濁ったまま

↑海の色が、緑色なんです(-_-;)
でも、ポイントは透明度良かったですよー
マクロダイブのリクエストがあったので、北側のポイントへ行ってきました。

↑さすが与那国! 潮の流れのおかげで、ポイントの透明度は回復が速いです。
ダイビングポイント 1DIVE「 西崎(いりざき) 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ダンヌドロップ 」
ダイビングポイント 3DIVE「 赤土(あかつち) 」
ダイビング ランチ♪ ” ナポリタン ”
今日の西崎は、潮の流れ絶好調♪

群れらしい群れは、見られなかったけど、ドリフトは楽しかった~

気持ちよく流されて、空を飛んでる気分です。
水中生物 → イソマグロ・バラクーダ20匹・ロウニンアジ・ツムブリ・カメ・ネムリブカ・アケボノハゼ・ムレハタタテダイ・カスミチョウチョウウオ・ウメイロモドキなどなど
島の北側にあるダンヌドロップは、潮の流れ緩やか
グルクンが
、波布(はぶ)食堂の肉そばくらいのボリュームで群れています。
イソマグロとカスミアジが、そんなメガ盛りグルクンを捕食中でした。
食べきれるかな?((笑)
深場ものぞいてきましたが、台風の影響のせいか? ウネリのせいか? シコンハタタテハゼは行方不明。
アケボノハゼも、1匹しかいなかったな(-_-;)
明日からは、北風が吹く天気予報。
遺跡へ行けるかな~???
画像提供;NKNさま
≪ おまけ ≫波布食堂の肉そばです

食べるのが大変です(笑)
沖縄ソバにたどり着くまでに、具だけでお腹いっぱいです。
今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
*******
民宿ヘルパー募集!! *******
元気で明るい
民宿スタッフを募集してます。
年齢・性別・経験不問。
詳細は、
HP「スタッフ募集」をご参照ください。
お問い合わせお待ちしておりまーす!
日本最西端 与那国島 民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス
与那国町字与那国3984-3 TEL:(0980)87-2658
MAIL:yds@yonaguniyds.com 担当:和泉(いずみ)