曇り、時々雨

の与那国です。
今週は、天気が悪そうです。
そんな天気の日なのに、YDS Ⅲ号の操船席のテント(屋根)は修理中。
船長は、濡れネズミ。
頑張れ!船長!
雨除けのフードを被っていると、ネズミ男にしか見えないぞー!
天気:曇り雨 気温:22℃ 水温:27℃ 透明度:20m 風向:北西~東 波:2m
今日も、2,3チーム体制。
全6航海なり
ガイド:浦崎 / ヒサオ・ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「 西崎 」、「 遺跡 」
ダイビングポイント 2DIVE「 赤土 」2航海
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」、「 サバチ 」
ダイビング ランチ♪ ” もずく茶漬け ”
天気予報が外れて、朝から北風が吹きました。
リクエスト多数の遺跡へ行けるチャンスです。
ヒサオ・ユカチームは、念願の遺跡へ行けたようです。
よかったね~

サバチもキレイでした
水中生物 → バラクーダ・イソマグロ・ロウニンアジ・ツムブリ・ネムリブカ・クロトガリザメ・カメ・ハマクマノミなどなど
さて、大物・群れリクエストの浦崎チームは、今日も西崎(いりざき)周辺 ガチンコ勝負。
朝一は、潮の流れは程よいけど、魚影はイマイチ。
掴まれるうちに、南の根に着底。
遠くにイソマグロが数匹
強い北風のためにEXポイントは高波。
昼間は、潮の流れが速かった~
速過ぎよね~
バラクーダが、流されまいと、必死に水底に張り付いていました。
ラストも、潮の流れが速かったなぁ
雨が降ったから? 水中、ひんやりと感じましたが…気のせいか?
南の根には、ツムブリとロウニンアジが群れてました。
西崎のコンディションがもう少し良くなって欲しいですねー
水温が下がるとか…
潮の流れが程よくなるとか…
最近の西崎は、11月というよりも9月の海みたいです。
困るなぁ
曇り時々雨の天気が続いて、11月らしいコンディションにしてくれるといいんだけど…
そろそろハンマーヘッドシャークを見たいですね。
<写真提供 ISKWさま ありがとうございます>
今日もワイワイしております。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!
*******
民宿ヘルパー募集!! *******
元気で明るい
民宿スタッフを募集してます。
年齢・性別・経験不問。
詳細は、
HP「スタッフ募集」をご参照ください。
お問い合わせお待ちしておりまーす!
日本最西端 与那国島 民宿よしまる荘/与那国ダイビングサービス
与那国町字与那国3984-3 TEL:(0980)87-2658
MAIL:yds@yonaguniyds.com 担当:和泉(いずみ)