こんばんは~!たくです(゜▽、゜)
今日の与那国島は春どころか夏みたいな天気です!
風は湿ってる感じがしないので日陰に入ると気持ち良い一日でした。
天気が良いと皆さん喜ばれるのですが・・・
潮の流れは変な潮です
天気:晴れのちくもり 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:15~40m 風向:南~南西 波:1.5m ガイド:浦崎 ヒサオ タク ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「サメ探し」×3
ダイビングポイント 2DIVE「サメ探し」×2 「馬鼻崎」 「久部良バリ」
ダイビングポイント 3DIVE「サメ探し」×3 「ダンヌ浜」
ダイビング ランチ♪ ”親子丼 ”
水中生物 →ハンマーヘッドシャーク群れ バラクーダも群れ イソマグロ ロウニンアジ ウメイロモドキ クマザサハナムロ ムロアジ ツムブリ等々
本日も4チームです。
YDSⅢ号はオールサメ狙いの6航海。YDSⅦ号はサメ探しと地形ポイントの5航海。
計11航海行ってきました。連休最終日も忙しかったです。ありがとうございます。(*'ω'*)
今日の西崎も変な流れ・・・。
逆向きの所もあれば、久部良港に向かっていくところ、緩いところ、止まってる?所。
普段とは逆で岸にどんどん吸い寄せられていく感じでした。
島の北側の地形ポイントは流れが早いですが透明度抜群!
馬鼻崎は40m以上見えるぐらい(´▽`*)
天気だけでなく海の中も夏みたいでした!
ハンマーヘッドシャーク狙いは今日も苦戦・・・。
サメ探しチームは全チーム見れたのですが少数が多かったですね。
ただ近くで見れてたみたいです!ヨカッタ!

ナイスな群れに遭遇したチームも!
近距離でなが~~く見れちゃいました(゜▽、゜)
初与那国で初群れ!おめでとうございます!
回遊魚は昨日に引き続き絶好調。
優しい深度でバラクーダの群れが見れちゃいました。
明日はまた北風です。本当に天気がコロコロ変わります(´・ω・`)
遺跡にいけると良いですね~。
【写真・動画提供】Nさん、ありがとうございます^^
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
気温20℃ 水温24℃ ロクハン(6.5㎜)スーツでOK!
陸上は少しづつ温かくなっていますが、まだまだ寒い日もあります。
水中は、すっかり春の様子
イソマグロやロウニンアジなどの回遊魚が増えてきました。
遺跡とハンマーヘッドシャークを楽しめるシーズンも後半。
チャンスはまだあります!
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)