サザエさんが好きです。
猫だったらマネしてみたい↓
でも、たぶん失敗しそう…
↑巨大なミカンが頭上に落下浦崎です
天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:20m 風向:南東 波:2m
朝は、南風が強くて…
夕方は、南風はおさまったけど、蒸し暑くて…
どうも、天気がはっきりしない与那国です。
ガイド:浦崎 / マサキ
ダイビングポイント 1DIVE「 西崎 」
ダイビングポイント 2DIVE「 ダンヌドロップ 」、「 ダンヌ浜 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」
ダイビング ランチ♪ ” オムライス ”
今日は、少人数で行ってきました。
GW前だからでしょうね
民宿も、ダイビングも、静かになってます。
水中生物 → ハンマーヘッドシャーク・テングハギモドキ・ウメイロモドキ・ギンガメアジ・ロウニンアジ・チョウチョウウオ・ハクテンカタギ・ハナゴイなどなど
最近、調子のいい西崎(いりざき)ですが、今日は元気がなかった

強い南風のために波はあるし、潮向き良くないし、流れも弱い…困ったもんだ
テングハギモドキは元気に泳いでますが、水底の深いところでギンガメアジ群れ、同じく深いところでカツオの群れ、ハンマーヘッドシャーク1匹でした。
回遊魚向きのコンディションでは、なかったですね。
明日は、久しぶりの北風予報。
遺跡へ行ってきます。
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
気温26℃ 水温25℃ そろそろ5mmワンピースでもOK!!
気温、水温ともに、夏へ向けて上昇中♪
早ければ、GWには梅雨入りです。
ダイビングのメインは、” 冬のハンマーヘッドシャーク + 遺跡 ”から
” 夏の回遊魚 + 地形 ”へ入れ替わり中。
イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジが群れています。
ロウニンアジ群れやカジキが見られるかも
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 TEL (0980)87-2658
http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)