天気:晴れ 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:25~30m 風向:東北東 波:1.5m ガイド:竹澤、黒澤
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」、「海底遺跡」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」、「光の宮殿」
ダイビングポイント 3DIVE「西崎」
ダイビング ランチ♪ ”冷やし中華”
こんにちは!
ユカです。
今日の与那国は、晴れ&くもり。
梅雨らしく、雲が多くちょっとどんよりしています。
ゲストは少人数。
最初に申し上げますが、今日はカメラを使うゲストがいらっしゃらなかったので、いつものように分けていただくわけにもいかず…写真なしです!
すみません…。
そんな本日は、マサキくんが、西崎3本コースでした。
全航海、南の根着底~ハンマーヘッドロックへ~!で潜り倒したそうです。
そして、全航海ハンマー遭遇!
単体ハンマーですが…。
でも3航海ともいたんですって。
そして、マグロは毎回大迫力で観察。
夏っぽいですね~。
黒澤の方は、「遺跡」から。
行けないかも?という海況の中、なんとか行けました!
やや流れありでしたが、問題なくまわれました。
よかった。

宮殿は、透明度はいいのですが、藻が漂っているのが気になります。
ですが、今日も青の光がキレイでした。
そんなこんなで、このブログを書いていると目の前の玄関のガラスに何かがぶつかり落ちたような…
見に行くとこの子が落ちていました!


シロガシラ!であってます?
かわいい~!
脳震盪でしょうか?
倒れていたのを拾ってみると、むくっと回復!
元気に飛んでいきましたとさ。
最後は海とは全く関係ない写真になってしまったので、逃げるように終わります!
また明日!
水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、ツムブリ、イソマグロ、ロウニンアジ、シロガシラ、など
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
気温28℃ 水温26~27℃ 5mmワンピースでOK!!
5月の与那国島は、梅雨

の季節
陸上は湿度が高くてジメジメしてますが、水中は回遊魚天国♪
イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジが群れています。
ロウニンアジ群れやカジキが見られるかも
*** 2017年与那国島でのイベント日程 ***
5月29日 海神祭(ハーリー)
7月7日~9日 国際カジキ釣り大会
9月3日~5日 旧盆エイサー
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)