今月、29日に控えた海神祭のため、海人の熱きバトル「ハーリー」の練習が佳境を迎えてます。
我らがBOSSとヒサオさんも一生懸命漕いでます。
悪天候にも負けじと、必死で漕いでます。
長距離、休むことなく漕ぎ続けます。
ふと、ヒサオさんと目があいます。
想いのこもったその表情に、いたたまれなくなります。
すぐさま目をそらします。
そして心の中でひとり、口ずさむのです。
「負けないで~ほーらーそこに ♪ZARD」
天気:せわしない 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:15m~20m 風向:北東 波:2m
ガイド:竹澤、浦崎
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」「海底遺跡」
ダイビングポイント 2DIVE「西崎」
ダイビングポイント 3DIVE「サバチ」
ダイビング ランチ♪ ” とろろ飯”
こんばんは、マサキです!
24時間テレビちっくな感動を巻き起こす海神祭まで、あと一週間となった本日は
雨が降ったり晴れたり、また降ったり。忙しい天気でした!
さて、そんな本日は4航海。
遺跡はウネリありでコンディション悪し。ですが、コースを限定して潜ってきました!
西崎は朝いちはゆっるーい流れ。南の根はハギの根に。
昼過ぎは流れてきましたが、透明度の悪さに泣かされました。
魚影も乏しかったですね(-.-)
潮浴びが気持ち良いので良しとしましょう!(良しとしてください)
ラストはサバチでまったりダイブ。
大量のハマクマノミと戯れて、OKWさん100ダイブ記念!おめでとうございます(^^)
明日も西崎、遺跡いってきます!
ハーリーの練習も続きます!「ファ~イト!たたかうー君の唄を~♪」
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
気温28℃ 水温26~27℃ 5mmワンピースでOK!!
5月の与那国島は、梅雨

の季節
陸上は湿度が高くてジメジメしてますが、水中は回遊魚天国♪
イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジが群れています。
ロウニンアジ群れやカジキが見られるかも
*** 2017年与那国島でのイベント日程 ***
5月29日 海神祭(ハーリー)
7月7日~9日 国際カジキ釣り大会
9月3日~5日 旧盆エイサー
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)