天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃~27℃ 透明度:20m 風向:東北東 波:2m ガイド:竹澤、黒澤
ダイビングポイント 1DIVE「西崎」「海底遺跡」
ダイビングポイント 2DIVE「つぼ」
ダイビングポイント 3DIVE「赤土」
ダイビング ランチ♪ ”じゅーしー”
水中生物 →ハンマーヘッドシャーク、オグロメジロザメ、ネムリブカ、イソマグロ、ロウニンアジ、バラクーダ、ギンガメアジ、ウメイロモドキ、クマザサハナムロ、ノコギリダイ、アカヒメジ、カメ
北東の風がそよそよ吹き、涼しい一日でした。今日はエアコンなしでもイケる!
んーー、でもやっぱりつけたい。
デブには厳しい季節ですね。こんばんは、マサキです。
本日は回遊魚狙い3本と、海底遺跡1本の計4航海です。
遺跡は流れがほぼ無く、のんびり周れました。メインテラスでもじっくり撮影出来ましたしね。
明日もトライします!
西崎回遊魚狙いは?
朝一はすこぶる快調な潮の流れの中、南の根をチェックしてきました。
マグロはそこそこの数いましたが、着底と同時にサヨナラ…
快調な潮の流れを体で感じるエキサイティングダイブ
と思ったら、二本目はびっくりするくらいユル潮に…
浅場で小魚の乱舞を楽しむはずが、思いがけなく大物群れにも遭遇。
ラッキーでした。
三本目はこれまたびっくりするくらい快調な潮に。
大潮らしい潮の変わり方です。
透明度がイマイチでしたが、バビューンと爽快なドリフトが出きました。
カジキもチラッと見れたしね!
ハーリーの練習は今日が最終日。
明日は身体を休めて、明後日いよいよ本番です!
【写真提供】YKIさまより いつもありがとうございます!
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
気温28℃ 水温26~27℃ 5mmワンピースでOK!!
5月の与那国島は、梅雨

の季節
陸上は湿度が高くてジメジメしてますが、水中は回遊魚天国♪
イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジが群れています。
ロウニンアジ群れやカジキが見られるかも
*** 2017年与那国島でのイベント日程 ***
5月29日 海神祭(ハーリー)
7月7日~9日 国際カジキ釣り大会
9月3日~5日 旧盆エイサー
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)