天気:晴れ 気温:32℃ 水温:23~27℃ 透明度:30m 風向:南東 波:1m
今日も快晴の与那国島です。
南風そよそよ吹いて、絶好のダイビング日和。
体験ダイビングを含む4航海行ってきました。
ガイド:浦崎・ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「 久部良バリ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 西崎 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」
体験ダイビング 「 遺跡 」
ダイビング ランチ♪ ” ジューシー&あら汁 ”
朝一は、マクロ生物のリクエスト。
まずは、これ↓
ピグミーシーホース3個体いました。
リクエストのアオマスクは、あっちこっち泳ぎすぎ(-_-;)
写真撮れないじゃん


マクロ生物イロイロいて探しがいあったけど…
海水温23℃ (-_-;)
寒いよ サーモクラインの酷さに疑問を感じつつ、2本目は、大物・群れ狙いへ
ギンガメアジがラブラブ合コン中でした。ここでも、サーモクライン。
寒いところでは、ハンマーヘッドシャーク2匹いました。
水中生物 → イソマグロ・ロウニンアジ・ギンガメアジ・バショウカジキ10匹くらい・ハンマーヘッドシャーク2匹・マダラエイ・カマスサワラ・ヒメテングハギ・ウメイロモドキ・アオマスク・ピグミーシーホース・ウミシダウバウオ・カクレクマノミ・ハダカハオコゼなどなど
ラストも、大物・群れ狙いで西崎(いりざき)へ。

イソマグロ集まってました。
バショウカジキ10匹ほど水面をスイスイ泳いでました。
エントリー直後、
ハンマーヘッドシャーク2匹が水底にいました。
緩い潮の流れでしたが、イロイロ見ることができました。
ゲストのみなさん、ニッコリ笑顔。
いや~与那国楽しいですね~(^^)

今月、ダイバーになったばかりのTさん。
与那国3日目にして、すっかり西崎の虜ですね。
また、遊びに来てください。
お待ちしてまーす!

メンバーが入れ替わりながらも、1週間続いた女子会は、無事終了。
最後は、カジキとハンマーヘッドシャーク+イロイロ見ることができて良かったですね~
M川会長、お疲れさまでした。
明日も、南風。
遺跡へ行けるかなぁ?
画像提供;M姉さん、よっちゃん
☆☆☆体験ダイビング☆☆☆
ユカです!今日も体験ダイビングを開催しました!
遺跡に行きたいOさまお二人。
南風で厳し~!海況でしたが、トライすることになりました。
結果…無事遺跡に到着!
そして潜ることができました。
水中は穏やか、流れもゆっくり(逆だけど)。
メインテラスも着底し、のんびりみることができましたね


とても上手にダイビングされたお二人。
遺跡に行けて楽しんでいただけたご様子。
よかったです!
また遊びにきてくださいね!
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
気温28℃ 水温26~27℃ 5mmワンピースでOK!!
6月の与那国島は、梅雨

の季節
陸上は湿度が高くてジメジメしてますが、水中は回遊魚天国♪
イソマグロ・バラクーダ・ギンガメアジが群れています。
ロウニンアジ群れやカジキが見られるかも
*** 2017年与那国島でのイベント日程 ***
7月7日~9日 国際カジキ釣り大会
9月3日~5日 旧盆エイサー
11月11日 与那国島一周マラソン大会
秋季休業:10月25日~11月8日まで
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)