今日も、快晴

の与那国です。
朝から南風がバーバー(擬音)吹いて、島の南側にある遺跡方面は波が高くてNG。
島の北側ポイントへ行ってきました。
2隻、2チーム、6航海です。
天気:晴れ 気温:32℃ 波:2m 風向き:南~南西の風 最大9m
水温:27~29℃ 透明度;20~30m
ガイド:浦崎 / ユカ
ダイビングポイント 1DIVE「 ダンヌドロップ 」、「 馬鼻東 」
ダイビングポイント 2DIVE「 馬鼻崎 」、「 祖納沖 」
ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」、「 馬鼻崎 」
ダイビングランチ:ゴーヤ甘苦丼
YDS Ⅲ号は、ガイド浦崎
リピーターゲストさまと、深~い所から浅~い所、流れの速い所まで行ってきました。
午前中は、南西の風が強すぎ+潮の流れが速すぎて、大物・群れ狙いの「 西崎(いりざき)」はNG。
少しは海況がよくなる午後まで待ってからエントリー
潮の流れ快調。
透明度よし!
ダウンカレントあり。
水面、波あり!でした。
収穫は、ロウニンアジ・イソマグロ・小さなネムリブカ・ギンガメアジなど
YDSⅦ号は、ガイド由香
1本目は、リクエスト頂いた砂地へ
正しい砂の巻き上げ方を教えてます。
午後は、強い南風を避けて、島の北側を2本続けて潜りました。
地形ポイントは、マクロ生物も豊富。

カミソリウオ発見!
マクロ生物も豊富な与那国島です。
水中生物 → イソマグロ・ロウニンアジ・ギンガメアジ・ネムリブカ・アケボノハゼ・ハナヒゲウツボ・カメ・カミソリウオ・クダゴンベ・カシワハナダイ・ナンヨウハギ・夜光貝いっぱい!などなど
明日も、南風が強い予報。
遺跡は、無理かなぁ?
画像提供;KHさん