天気:晴れ のち くもり 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:30-35m 風向:南東 波:1.5m
ガイド:マサキ / ヒサオ
ダイビングポイント 1DIVE「 サメ狙い 」「 馬鼻Wアーチ 」
ダイビングポイント 2DIVE「 サメ狙い 」「 サメ狙い 」
ダイビングポイント 3DIVE「 サメ狙い 」「 サメ狙い 」
ダイビング ランチ♪ ” Amyさん特製 親子丼 ”
こんにちは!サキです!(^^)!
お久しぶりのブログ担当です。
いいお天気が続いている与那国島からYDSブログをお届けします

3月も半ばにはいり、YDSも小休止。
本日も2チーム6航海、潜ってまいりました!
マサキさんチームは、、
連日もぐっているゲストさまとALLサメ狙い。
南風の影響で西崎はパシャパシャ and 逆流れ!
苦戦を強いられましたが、無事3本ともサメさんGET!

マサキさんのコメント

ハンマーいっぱい!全勝です!
いっぱいは語弊があるかな。。
3ダイブで15匹も見れました

わー!みなさん見れたようでよかったです~

ヒサオさんチームは、、
到着ゲスト+地形希望のゲストさまを、
島の北側を代表するポイント「馬鼻Wアーチ」へご案内。
カラフルなお魚と、自然が織りなす不思議な地形に癒されてきました

2本目からはこちらもサメ狙い。
最終ダイブ「ダンヌドロップ」にて。
後半20分。。
まだか、まだか いまか、いまかとゲストさまの
あつーい全視線がヒサオさんの背中に注がれているそのとき!!!
やったーーーーーー!!!でました!!!ぎゅーっと 50匹の群れ!もりもり~
しかも15~20mと激浅~♪
ガイドも認める良い群れ。
近くで!ハッキリ!ゆっくり!
見ることが出来ました

もちろん安全停止中は ”歓喜の舞” (笑)
そして、セクハラ ではなく、愛のハグ!!

ヒサオさんの嫌そうな顔がたまりません。(笑)よーしっ、これでようやくシーズン当初から散々言われ続けてきた
「ヒサオさん・サキ不仲説」払拭できましたね

ヒサオさーんだいすきですよ~
明日も2チームわいわい潜ってきまーす!

写真・動画提供:RCさま、MEDさま、OKYMさま
ありがとうございます!!!!
水中生物 →ハンマーヘッドシャーク群れ and 単体、イソマグロ、グルクン、クマノミ、ナンヨウハギ、キンギョハナダイ大群、ホシゾラワラエビ
民宿よしまる荘ブログへジャンプ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

遺跡とハンマーヘッドシャークが見られるシーズンも終盤。南風の日が多くなり、気温20℃以上、水温25℃前後。
春の訪れとともに、回遊魚シーズンがスタート!イソマグロ・ロウニンアジ・バラクーダ・ギンガメアジが見られます。大物・ドリフト好きは、梅雨明け(6月中旬)までがチャンスです。
@@@@@ 2018年 与那国島でのイベント日程 @@@@@●4月18日 浜下り
●6月17日 ハーリー(海神祭)
●7月6日・7日・8日 国際カジキ釣り大会
●8月23日・24日・25日 エイサー(旧盆3日間)
●11月10日 第26回 与那国島一周マラソン大会
与那国ダイビングサービス / 民宿よしまる荘
907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3984-3
OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00
TEL (0980)87-2658 MAIL yds@yonaguniyds.com
http://www.yonaguniyds.com

あら~ぐ ふがらっさ♪(与那国方言:ありがとうございます)